[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
307
(2): 2023/07/04(火)00:12 ID:SuSSfaDy(1/9) AAS
>>301
>今日は益川ホールで若い人の講演を聴きました。

ありがとうございます
益川さんか、懐かしいな
1974年にチャームクォークのJ/ψ中間子が発見されて
岩波の科学に記事が出たことを覚えている
そのときは、謎の粒子という記事だった
省17
317
(1): 2023/07/04(火)07:54 ID:/GO+q4yd(1/2) AAS
>>307
>>1974年にチャームクォークのJ/ψ中間子が発見されて
>>岩波の科学に記事が出たことを覚えている
>>そのときは、謎の粒子という記事だった

1974年にフィールズ賞を受章したのは
ボンビエリとマンフォード
1977年の谷口シンポジウムでは
省5
328
(1): 2023/07/04(火)09:43 ID:/n3Dlo7y(6/6) AAS
>>307
>>小林、益川、坂田、丹生 みんな
>>名古屋大学からみの人たちですね

名古屋大学と言えば富松彰さんも
アインシュタイン方程式の
佐藤・富松解で有名
佐藤文隆さんの講演は京大で聞いたが
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s