[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
608: 132人目の素数さん [] 2023/07/12(水) 14:06:17.87 ID:GUggp0iI 謎のプロ数学者さんには、関係ないが メモ (論文・著作等リストに、項目として”囲碁”がしっかりとw) http://mathbh.nobody.jp/math/ohsawa/top.html 大沢健夫先生の論文・著作等リスト 囲碁 ・第4回 ジャパン碁コングレス in 金沢 https://kansaikiin.jp/events/congress/2019/page0004.html ・第2回・佃亜紀子五段を囲む会 http://www.kkb-jp.com/chairman/2018/03/14/3330/ ・第31回 ジャンボ団体囲碁選手権大会 http://issyaigo.la.coocan.jp/31jyanbo.html <余録> https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/kosu/totteoki_zukei/pdf/bekkai.pdf 別解で 啓林館 大沢健夫先生が選んだ1問 大沢健夫先生からのメッセージ. この問題は 「サイコロは何通りあるか」 ... 趣味は囲碁。 (ご苦労様です) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/608
609: 132人目の素数さん [] 2023/07/12(水) 14:41:04.78 ID:UjQjCte+ >>608 加藤優希初段(藤井聡太六冠の同級生)が 中学生の時、ジャンボ大会で対戦して 負かされた。 サイコロの問題は大数の法則につながる話が正統派だが、 こういう話も高次元の多胞体の対称性の話につなげることができる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/609
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s