[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
262: 132人目の素数さん [] 2023/07/02(日) 22:24:24.04 ID:Q6QT/ifN >>259 スレ主です 謎のプロ数学者さん、今日のご活躍ありがとうございます 私は、今日は京都に遊びに行っていました 京都からスマホでアクセスしたのですが、書込みははじかれましたw さて >先輩のT氏には今日のメールで >日下部君の発表が注目されたようですが、圏論的な問題意識が他分野(代数・位相幾何)など なるほど下記ですか (まだ最新講演は反映されていないかもだが、この人まめやね) https://researchmap.jp/y-kusakabe researchmap 日下部 佑太 講演・口頭発表等 42 Surjective morphisms onto Gromov elliptic varieties Oka Theory and Complex Geometry Conference, Summer 2023 2023年6月20日 招待有り Gromov ellipticity in complex analytic geometry and algebraic geometry Complex Analysis, Geometry, and Dynamics - Portoro? 2023 2023年6月7日 招待有り Surjective morphisms onto subelliptic varieties Workshop on Complex Geometry in Osaka 2023 2023年3月22日 招待有り 複素解析幾何と代数幾何における楕円性について OCAMI複素解析セミナー 2023年2月21日 招待有り Oka theory for algebraic manifolds 阪大オンライン代数幾何学セミナー 2022年6月6日 招待有り 岡多様体と双対Levi問題 京都大学数学談話会 2022年4月27日 岡多様体と楕円性 第17回代数・解析・幾何学セミナー 2022年2月18日 招待有り Oka manifolds and ellipticity The 7th KTGU Mathematics Workshop for Young Researchers 2022年2月15日 Elliptic characterization and unification of Oka maps 葉層構造の幾何学とその応用 2021年12月12日 招待有り Oka theory for algebraic manifolds 東大京大代数幾何セミナー 2021年11月30日 Oka theory for algebraic manifolds 都の西北代数幾何学シンポジウム2021 2021年8月17日 招待有 Oka manifolds and the dual Levi problem HAYAMA Symposium on Complex Analysis in Several Variables XXII 2021年7月23日 招待有り つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/262
301: 132人目の素数さん [] 2023/07/03(月) 21:28:30.49 ID:cbRbSU5i >>262 >>私は、今日は京都に遊びに行っていました 今日は益川ホールで若い人の講演を聴きました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/301
306: 132人目の素数さん [] 2023/07/03(月) 23:42:17.34 ID:cbRbSU5i >>262 >>まだ最新講演は反映されていないかもだが 多分あと半年で相当の部分が日本語で読めるようになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/306
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.944s*