[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
543: 132人目の素数さん [] 2023/07/09(日) 11:17:18.32 ID:ZP31PRhQ >>542 単調増加の条件が抜けているのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/543
545: 132人目の素数さん [] 2023/07/09(日) 14:28:03.63 ID:ZP31PRhQ 原文を読むと自然数の集合について条件が述べてある 自然数列についての条件ではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/545
546: 132人目の素数さん [] 2023/07/09(日) 14:31:10.26 ID:ZP31PRhQ >今日のNHK杯は >台湾出身の張栩対中部の彦坂 張栩の先生は林海峰 彦坂の先生は馬場滋 解説は柳時薫 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/546
547: 132人目の素数さん [] 2023/07/09(日) 15:22:57.01 ID:ZP31PRhQ >>542 >>FM氏がいう未解決問題は何か別の問題の間違いだったんじゃないの そういうことだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/547
549: 132人目の素数さん [] 2023/07/09(日) 17:59:54.13 ID:ZP31PRhQ 今日のNHK杯は珍しく対局後の検討があった。 張栩が10分の持ち時間を全く使わなかったから。 田舎の研究者の学会発表が 講演後に既知の結果と判明したときの様子に どこか似ていた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/549
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s