[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
609
(1): 2023/07/12(水)14:41 ID:UjQjCte+(1/3) AAS
>>608
加藤優希初段(藤井聡太六冠の同級生)が
中学生の時、ジャンボ大会で対戦して
負かされた。

サイコロの問題は大数の法則につながる話が正統派だが、
こういう話も高次元の多胞体の対称性の話につなげることができる。
611: 2023/07/12(水)17:46 ID:UjQjCte+(2/3) AAS
中日文化賞

数学関係では

平成25年
「小澤の不等式」の発見 小澤正直

平成28年
素粒子論に現代数学を取り入れた最先端理論の開発 大栗博司

ちなみに令和5年の受賞者は
省4
617: 2023/07/12(水)19:39 ID:UjQjCte+(3/3) AAS
>>613

5子置いて9目くらい残せれば
アマチュア6段としては強い方だろうが
6子で勝てないのでは6段クラスとは言えない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s