[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
374
(3): 2023/07/05(水)06:56 ID:BgtZ2iX5(1/7) AAS
>>373
>>どっちも初歩的誤りだけど

というか、こういう意図的な出鱈目を正常な神経で
書けるわけがない

ちなみに、集合と位相を軽視する傾向が
最近の教育では定着してしまったらしい
375
(3): 2023/07/05(水)06:59 ID:BgtZ2iX5(2/7) AAS
>>369
相手の言葉の単純な論理的帰結を
推論するだけのことだから
エスパーとは違う世界の話
378: 2023/07/05(水)07:12 ID:BgtZ2iX5(3/7) AAS
>>377
単純でも正しいことだけを言い続けていれば
そのうち誤りに気付いてくれるのが普通
386: 2023/07/05(水)08:30 ID:BgtZ2iX5(4/7) AAS
R^nがC^nの場合、上は C1 級を正則で置き換えても正しい。
388
(2): 2023/07/05(水)08:53 ID:BgtZ2iX5(5/7) AAS
>>387
>>俺には何のことやらさっぱりだから君が書いてごらん

自分の胸にまず聞いてみることだね
389
(1): 2023/07/05(水)08:55 ID:BgtZ2iX5(6/7) AAS
>>388
補足 あっしにゃ関係のねえことでござんす
423
(1): 2023/07/05(水)22:47 ID:BgtZ2iX5(7/7) AAS
ベルグマンはポーランド出身の米国の数学者
Stefan Bergman

ベルイマン(Ingmar Bergman)は映画監督

『魔術師』(まじゅつし、Ansiktet)は、イングマール・ベルイマン監督・脚本による1958年のスウェーデンの映画である。

バーグマン(Ingrid Bergman)は『誰がために鐘は鳴る』や『オリエント特急殺人事件』などで有名な映画女優
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s