[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
392(1): 2023/07/05(水)12:10 ID:5JfzFogr(1/10) AAS
>>345
> R^1,R^2,R^3,…
> って、数列ですか?
> Yes!といったら大馬鹿w
> もちろんNo 集合列ですね
スレ主です
ZFCでは、数は集合ですよ(下記 自然数wikipediaご参照)
省11
393(3): 2023/07/05(水)12:12 ID:5JfzFogr(2/10) AAS
>>339&>>375
>>>>lim[m→∞]R^m の定義を聞いている
>相手の言葉の単純な論理的帰結を
>推論するだけのことだから
ありがとうございます。
スレ主です
これは、謎のプロ数学者さんか
省32
394(1): 2023/07/05(水)12:12 ID:5JfzFogr(3/10) AAS
>>393
つづき
数学的な立場からみたとき,無限次元のベクト
ル空間が出てくる自然な状況は関数を考えるとき
である.n 個の点からなる集合の上の任意の関数
を考えよう.このような関数は,n 個の値を並べ
て考えれば,n 次元のベクトルを考えているのと
省13
395: 2023/07/05(水)12:13 ID:5JfzFogr(4/10) AAS
>>394
つづき
外部リンク[pdf]:www.ms.u-tokyo.ac.jp
数理科学 NO. 540, JUNE 2008
特集/ “線形代数の力”:その計り知れない威力
線形代数と関数解析学 ? 無限次元の考え方 河東泰之
1. はじめに
省25
403: 2023/07/05(水)13:51 ID:5JfzFogr(5/10) AAS
>>400
スレ主です
老婆心ながら
あんまりアホを相手にしなくても良いです
適当にさばいてください
408(1): 2023/07/05(水)17:22 ID:5JfzFogr(6/10) AAS
>>276
おサルかw 2chスレ:math
スレ主です
今日のサルは、良く踊るなw
ごくろう ごくろう
頑張ってくれ!
枯れ木も山の賑わいだよ、おサルくんwww
409(1): 2023/07/05(水)17:24 ID:5JfzFogr(7/10) AAS
リンクがくるったので
再投稿(がんばれ おサルさんwww)
>>407
おサルかw 2chスレ:math
スレ主です
今日のサルは、良く踊るなw
ごくろう ごくろう
省2
410: 2023/07/05(水)17:26 ID:5JfzFogr(8/10) AAS
余談だが、謎のプロ数学者さんとは
枯れ木の歌の話からだったかな?w
414(1): 2023/07/05(水)18:25 ID:5JfzFogr(9/10) AAS
まあ、アホの相手すると、アホがうつるしw
それに、統合失調症のクスリを飲んでいる人の相手をまともにするのも あれなんで
適当にあしらいますぜwww
軽く捨て石にして、さばくべし!www
416(1): 2023/07/05(水)18:42 ID:5JfzFogr(10/10) AAS
<独り言&メモ>
この人、超大物やね
1990年のICMというと、京都? 森さんのフィールズ賞のときか
不勉強で認識不足でした(^^
『岡潔 多変数関数論の建設』は、書店でチラ見しかたかも
外部リンク:ja.wikipedia.org
大沢 健夫(1951年 - )は、日本の数学者。名古屋大学名誉教授(大学院多元数理科学研究科)。専攻は、複素解析・多変数関数論(特に複素解析幾何)。
省24
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s