[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175(1): 2023/07/02(日)10:05:27.75 ID:cNGWG32s(41/81) AAS
>>173
あんた、いいわけしかしないね
あんた、1が名古屋大学の学生で
ここに書いて有るようなこと書いたら
◯つけるんか?
?つけるっていうんなら
いまここでつけろよ
542(2): 2023/07/09(日)10:18:41.75 ID:rYo/TYOI(1) AAS
チョット本当なのかOT氏に確認したいんだけど、FM氏によると
>Σ1/a_i が発散するような自然数列 {a_i} は,任意のnに
>対し,素数だけからなるn項の等差数列を含む.
という問題が未解決問題だったらしいんだけど、本当にこの問題が未解決だったんだよね?
自然数列 {a_i} が任意の自然数iに対して a_i=1 とすれば、
自然数列 {a_i} の定義から Σ1/a_i は可算無限個の1の総和に等しいから、
Σ1/a_i は正の無限大+∞に発散し、自然数列 {a_i} は条件を満たす
省8
561(1): 2023/07/10(月)06:53:29.75 ID:DhdTfmv4(1/3) AAS
1977年の大学への数学7月号の目次
特集・数II 1次変換
特集・数III 微分法の応用
数II講義 行列の計算 竹之内脩
数III講義 グラフの概形 本部均
数学雑談 p進数談義 淡中忠郎
空間のベクトル 栗田稔
省11
777: 2023/08/06(日)21:47:31.75 ID:/f8NXugj(8/9) AAS
あの映画は白黒だが
一か所だけカラーなんだよね
828: 2023/11/28(火)22:10:45.75 ID:9PWb+YUP(1) AAS
>>826-827
スレ上げで、保守してくれるのは
ありがたいです
855(1): 2023/12/27(水)10:09:23.75 ID:4pBIh7es(1/2) AAS
多重種数の変形不変性は
ケーラー多様体については未解決
937: 2024/01/10(水)17:32:31.75 ID:F8u+YwnL(3/4) AAS
ガロア理論のマーキング、犬のションベンw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s