[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
6: 132人目の素数さん [] 2023/06/26(月) 21:10:56.59 ID:j5O1X1qD 検索でヒットしたので貼ります http://www7b.biglobe.ne.jp/~tsuboif/index.html 坪井昭二のホームページ http://www7b.biglobe.ne.jp/~tsuboif/myhistory/index3.html 小羊の歌 ~自分史「断想」~ http://www7b.biglobe.ne.jp/~tsuboif/mathematics1.html 数学のページ https://researchmap.jp/shoji-tsuboi researchmap 坪井 昭二 学歴 - 1968年東京大学 理学系研究科 数学 - 1966年東京大学 理学部 数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/6
47: 132人目の素数さん [] 2023/07/01(土) 12:58:53.59 ID:OssP83kI >>45 ℓ²ならOK? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/47
72: 132人目の素数さん [] 2023/07/01(土) 17:59:06.59 ID:n4PQYNtY >>65 山下がそんなことをいつ言っていた? 念のため、こちらから見たあの時の様子を書いておく。 図書のカウンターで山下が司書のYさんに 大きな声で長々と講釈を垂れていた。 雑誌室でジャーナルに目を通していたのは 自分だけだったので 傍若無人な振る舞いに思えた。 機を見て注意しようと思っていたら 「日本の本は・・・」というセリフが耳に入ったので もしGunning-Rossiを理解した上でそれを言っているのなら 仕方がないがと思って話しかけた。 すると講釈の邪魔をされた向こうがいきなりけんか腰になった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/72
181: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/02(日) 10:13:32.59 ID:cNGWG32s なんかOT(本人かなりすましか知らんけど)の書き込みからは 実に尊大な自惚れ 実に狂おしい嫉妬 の感情のより合わせが見えるな 只の人 他人がどうでも関係ない と思う自分には無縁ですが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/181
200: 132人目の素数さん [] 2023/07/02(日) 10:51:37.59 ID:MbgGCTEY >>193 >>そもそもYJの何がどうムカついたのかわからんし この3年、喫茶店で読書がしやすくなったと思いませんか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/200
224: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/02(日) 11:27:31.59 ID:daB4v6vU たぶん世の中のほとんどの人も、数学が理系の学問の根幹を成してるのは理解してるけど、自分が理解できるようになるのには難しすぎるって考えて、数学そのものを理解しようとするのを諦めてるだけだよ 君だって多変数関数論、‥手を出さないじゃないか‥ でも多変数関数論の価値を認めない、って考えてるわけじゃないよね 「若い時も‥だったのに、今更もうこの歳からなんて‥とてもとても‥」 って、今の自分の理解力に期待するのを諦めてるだけなんだよね? 多変数関数論や数学そのものに価値が無いって考えてるから読まない←ってわけじゃないよね 「読めないものを読めるようになれる」 って自分の能力に期待するのを諦めてるだけなんだよね 今の自分にはこれから理解できるようになるのはもう無理だろな‥って面倒臭いんだよね‥ 世の中の何%だか分からないけど、多くの人もそうだと思うよ ポエムは無くても飛行機は飛ばせるけど、数学が発展していかないと、事故率を下げたり、効率を上げたりがずっと困難になると思うよ まぁ数学側からしたら知ったこっちゃないだろうけど 世の中の人も充分数学の必要性は痛感してると思いますよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/224
332: 132人目の素数さん [] 2023/07/04(火) 10:59:34.59 ID:/K4mC13y >>331 つづき https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%A4%9C%E9%96%B2%E5%AE%98%E4%BB%AE%E8%AA%AC 宇宙検閲官仮説(うちゅうけんえつかんかせつ)または、宇宙検閲仮説(うちゅうけんえつかせつ、cosmic censorship hypothesis)とは、一般相対性理論研究に登場する概念で、時空に裸の特異点が自然に発生することはないだろう、というロジャー・ペンローズが提唱した予想である。 概要 アインシュタイン方程式の解には、特異点定理により一般に特異点が生じることが知られているが、それらの特異点の多くは事象の地平面の内側にあるので、外側の世界とは隔離され、物理法則を考える上では問題がない。しかし、電荷を持つブラックホール解や、ワイル解やトミマツ・サトウ解などで事象の地平面で囲まれない特異点が存在することが知られており、「裸の特異点」と呼ばれている。 裸の特異点が自然界に存在すると、その特異点より過去の事象は物理法則で予測不可能になってしまう。そこで、裸の特異点はあたかも何者かが検閲して禁ずるがごとく、何らかの物理法則で禁止されるであろう、という仮説が立てられるに至った。 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/332
404: 132人目の素数さん [] 2023/07/05(水) 14:54:57.59 ID:8GsVvLLO >>401 よく興味が続くね 感心するよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/404
415: 132人目の素数さん [] 2023/07/05(水) 18:33:30.59 ID:mZfoVPvZ >>414 アホはうつらんよ だって、アホの君の相手をしてる私はアホになってないし 統合失調症?誰が? 君こそ発達障害だろ あ、そもそも人間じゃなくサルだから正常なのか ごめんごめん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/415
434: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/06(木) 06:38:01.59 ID:56nrZv/4 >>433 いろいろあげると発散するので 舞台とか観ないドシロウトでもわかることとして 朝ドラと大河をあげた しかも実は引っ掛け わかるかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/434
499: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/08(土) 12:49:54.59 ID:5D12U7Zc >>493 「松坂もわかってないから、 大学行ってないエテ公の 自分がわからなくても当然」 っていう弁解? そりゃ読まずに数式だけチラチラ見たってわかんねぇよ おまえ、女性の下着チラチラ見て欲情する変態だろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/499
668: 132人目の素数さん [] 2023/07/15(土) 08:13:28.59 ID:CXkqKxb9 >>667 ここから多変数関数論の基本的諸問題が生ずる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/668
669: 132人目の素数さん [] 2023/07/15(土) 08:14:22.59 ID:CXkqKxb9 たとえばこの多様体がC^n上の領域である場合には局所擬凸であり、 したがってこれらは擬凸、すなわち多重劣調和な皆既関数を持つので、 その結果として正則凸になる(岡の定理)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/669
697: 132人目の素数さん [] 2023/07/15(土) 13:59:45.59 ID:vskapC7b $\Omega$が等質的であれば、Bergman核$K_\Omega(z,w)$によって定まる Bergman計量$\partial\dbar\log{K_\Omega(z,z)}$は$Aut\Omega$の作用で 不変であり、したがって$\Omega$上の完備なK\"ahler計量である。 さらにこのときそのポテンシャル関数である$\log{K_\Omega}(z,z)$は $$\lim_{z\to\partial\Omega}\log{K_\Omega(z,z)}=\infty$$かつ $$\sup{|\partial\log{K_\Omega(z,z)}|_{\partial\dbar\log{K_\Omega(z,z)}}}<\infty$$を満たす (cf. [K-Oh])。その結果、$\Omega$はStehl\'e[St]の意味で超凸、つまり有界な強多重劣調和皆既関数を持ち、 したがって$\Omega$をファイバーとするStein多様体上の解析的ファイバー束はSteinである(cf. [St])。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/697
760: 132人目の素数さん [] 2023/08/06(日) 08:28:09.59 ID:LyHswAEK 某スレに数学の初歩から分からんニホンザルが住み着いてるが あんなニホンザルでも還暦すぎまで生きられたのだから この世で生きていくのに数学能力は全く必要ない なぜニホンザルはそこをドヤっと誇れないのだろう バカなのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/760
821: 132人目の素数さん [] 2023/10/28(土) 23:37:55.59 ID:5Ldn12NP >>818 ありがとう https://en.wikipedia.org/wiki/June_Huh google訳 許氏はその後、弘中氏とともに頻繁に日本を訪れ、彼の個人助手を務めながら、ソウル大学で修士号を取得した。[6]許さんは学部時代の学業成績が悪かったため、受験したアメリカの大学のうち1校を除いてすべて拒否された。彼は博士号を取得し始めました。2009 年にイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校で学び、その後 2011 年にミシガン大学に転校し[6]、 2014 年に31 歳でミルチャ・ムスタシュの指導の下で執筆した論文を執筆して卒業した[8] 。博士論文によりサムナー・バイロン・マイヤーズ賞を受賞。[9] 経歴 2009 年、博士課程の研究中に、フ氏は40 年以上未解決だったグラフ理論の色彩多項式の係数の単峰性に関するリードの予想を証明しました。[6] [10]カリム・アディプラシトおよびエリック・カッツとの共同研究で、彼はマトロイドの特性多項式の対数凹面に関するヘロン・ロタ・ウェールシュ予想を解決した。[11] [1] 彼は、カリム・アディプラシトとともに、数学ブレークスルー賞に関連する2019 年度数学ニューホライズンズ賞の 5 人の受賞者のうちの 1 人です。[12]彼は、2017 年に若手科学者向けブラヴァトニク賞(米国地域)を受賞しました。 [13]ヒューは、2018 年にリオデジャネイロで開催された国際数学者会議で招待講演者でした。2021年には物理学と数学でサムスン・ホアム科学賞を受賞した。[14] ヒュー氏は、「ホッジ理論のアイデアを組み合わせ論に持ち込んだこと、幾何学的格子に対するダウリング・ウィルソン予想の証明、マトロイドに対するヘロン・ロタ・ウェールシュ予想の証明、ローレンツ理論の発展」により、2022年フィールズ賞を受賞した。多項式、そして強力なメイソン予想の証明。」[15] 許氏は東アジア系では6人目であり、韓国系では初の名誉ある賞の受賞者である。[16] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/821
837: 132人目の素数さん [sage] 2023/11/29(水) 19:44:27.59 ID:55sEnYBA >>835 >ここは、お気楽な匿名掲示板だしね 🐎🦌がお気楽になったら大🐎🦌だろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/837
869: 132人目の素数さん [] 2023/12/29(金) 07:55:02.59 ID:mPJha3V6 なるほど ありがとうございます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/869
924: 132人目の素数さん [] 2024/01/08(月) 17:29:52.59 ID:Sm2py/c1 >>921 >他人の書込みに文句だけつけて 自分は意義ある書込み無しとか、 >そういう人はサイテーでしょう? 他人の文章の剽窃を大量に行うのは、 全く意義のない最低最悪の荒らし行為です 自分が考えた、数学として意義のある何か書けるまで、ROMでお願いします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/924
983: 132人目の素数さん [sage] 2024/01/14(日) 02:32:59.59 ID:WT7Agqld 制限 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/983
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s