[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93(1): 2023/07/01(土)18:46:49.50 ID:n4PQYNtY(18/20) AAS
>>92
事実は、あの後山下は
図書室への出入りが禁止になった。
114(2): 2023/07/02(日)07:28:32.50 ID:Dxu0EhP8(1/4) AAS
>>110
>4)確かに、私の「正方行列の逆行列」は不正確な言い方ではあったが
不正確ではなく間違い
逆行列を語れるのは正則行列だけ
240: 2023/07/02(日)15:10:03.50 ID:cNGWG32s(74/81) AAS
>>232-235
その点についてはありがたいが
おそらく多変数関数論の面白さを
実感するところまでたどり着いてない(をひ)
なお、グラスマン多様体におけるヤング図形と
旗多様体におけるブリュア分解については
その面白みを感じつつあるところである
省1
299(2): 2023/07/03(月)20:37:11.50 ID:cbRbSU5i(3/8) AAS
>>それだと、n≧2 のとき多変数複素関数 f:C^n→C で連続になるのは多項式関数に限られる
多項式関数は連続だと主張しても
すべての連続関数が多項式だということにはならない
501: 2023/07/08(土)12:59:17.50 ID:5D12U7Zc(15/22) AAS
>>496
高校数学Ⅰで挫折した昭和ヤンキーの耄碌爺は永遠に黙って涅槃に逝け
789: 2023/08/12(土)08:59:09.50 ID:fmL7VjG2(2/3) AAS
本スレッドは以下のスレッドに統合します
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)15
2chスレ:math
852: 2023/12/26(火)21:09:54.50 ID:S5czeSxx(1) AAS
「ほぼ」なら藤田予想は何次元でも示されている。
866(1): 2023/12/28(木)19:25:16.50 ID:laRHIYso(1) AAS
リーマン面の大家のS氏も「Kohnは聞いたことない」
と言っていた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s