[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
106: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/02(日) 05:55:55.05 ID:cNGWG32s >>100 さて今日も愛国馬鹿の中卒負け犬1を可愛がるか >・反日のサヨアナーキストが、日本を悪く言って憂さを晴らす それ日本自慢したい愛国ウヨファシストの被害妄想な 別に自分のコミュニティがなんでもかんでも 他より優れてる必要なんてない 要は生きていければいいだけ 自分のコミュニティを自慢したがるヤツに限って そのコミュニティでも爪弾きされてる >・「自分がこんなに不遇な境遇になったのは、日本が悪い!」と思っている 私個人の不遇は私自身の無能と怠惰によるので 他のものを恨むことはないな 見ただけでなんでもわかるほど有能で 日夜見たものをコピペする勤勉さを発揮する 自惚れおサルの君とは違うよ 不遇の内容にもよるが、 「国家体制として日本国のせい」 「資本主義経済のせい」 である場合は少なくない 貧困とかね >・まあ、統合失調症の薬をしっかり飲んで、精神を安定させるのが先決と思うが 君こそ、統合失調症の薬をしっかり飲んで、精神を安定させたら ああ、自己愛性かつ妄想性人格障害だから、薬じゃ治らんのか? 御愁傷様 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/106
285: 132人目の素数さん [] 2023/07/03(月) 12:08:10.05 ID:Mim+oU8g >>284 >>n≧2 のとき多変数実関数 f:R^n→R は不連続関数 n≧1 のとき多項式関数 f:R^n→R は連続関数 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/285
399: 132人目の素数さん [] 2023/07/05(水) 12:44:48.05 ID:8GsVvLLO >>397 帰り路はどっちでしたかね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/399
413: 132人目の素数さん [] 2023/07/05(水) 17:42:35.05 ID:mZfoVPvZ >>408-409 今日もおサルの1が 人間様に負けて 悔しがってキーキー吠えてる なんで一から勉強しないんだろな? 馬鹿のくせに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/413
483: 132人目の素数さん [] 2023/07/08(土) 10:10:40.05 ID:vNLxngmt >>479 これは、謎のプロ数学者さんか ありがとうございます スレ主です >すれ違ったままでいることを全く意に介しない >二人であった 正確には3人で 1人(私) vs 2人(「箱入り無数目」マンセー派) マンセー派 2人の内 一人は、ID:5D12U7Zcでサイコパスのおサルさん https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/5 (この人は、2016年の中頃に5ch数学板にやってきた) もう一人は、多分「箱入り無数目」を、2015年に旧ガロアすれに紹介した人です いまさら、理解し合えるなどとは、全く思っていません なお、後者の人の理屈は、「固定」というキーワードで 例えば、100列で100個の決定番号が、最初に「固定」されて、100個の決定番号の分布から確率99/100が出るという しかし、開封された箱と未開封の箱は峻別されるべきであって 99の開封された列の 99個の決定番号の最大値dmaxと 未開封の1列の決定番号、これを 例えば doとでもすると ”dmax > do ”となる確率は0としか しようがない (doは、自然数全体を渡るから、平均値は発散しているし、確率的に ある値以下に押えることはできないから) (これが、時枝記事のトリックの一つと思っています) つまり、”開封された箱と未開封の箱は峻別されるべき”という 当たり前の理解を拒否しているので、理解し合えるなどとは 全く思っていません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/483
690: 132人目の素数さん [] 2023/07/15(土) 08:41:40.05 ID:CXkqKxb9 >>689 定理 C^2の有界正則領域Fとσ∈ AutFで次を満たすものが存在する。 1) σは固定点を持たず、 AutFの真性不連続な無限巡回部分群 Γ={σ^k; k∈Z}を生成する。 2) 穴あき円板D^*:={z∈C; 0<|z|<1}と 基本群π_1(D^*)からAutFへの準同型ρで Imρ=Γを満たすものに対し、 ファイバー束D^*✕ρFは Stein多様体ではないが 完備なK"ahler計量を持つ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/690
785: 132人目の素数さん [sage] 2023/08/11(金) 07:28:23.05 ID:JM8WdtLf 迷走台風 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/785
799: 132人目の素数さん [] 2023/08/16(水) 10:59:46.05 ID:rHtGeHMV 新幹線は三島で立ち往生 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/799
942: 132人目の素数さん [sage] 2024/01/11(木) 07:05:38.05 ID:1SR0Rq8E ショパン「英雄ポロネーズ」ホロビッツ https://www.youtube.com/watch?v=h5yNUt36yLM http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/942
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s