美しい整数の世界 (780レス)
上下前次1-新
1(5): プリン 2023/06/14(水)22:33 ID:+e4oaJ0f(1/4) AAS
 2を加えて立方数となる 
 平方数が25の他に整数で存在するか 
 この問題は一見するに 
 たいへん難しそうであるが, 
 私は25がそうした唯一の 
 平方数であることを厳密に 
 証明することができる
省8
2(1): 2023/06/14(水)22:35 ID:+e4oaJ0f(2/4) AAS
 [定理] 
 平方数と立方数にはさまれた 
 唯一の数は26である 
  
 [証明] 
 k,l,m,n,xは自然数,klmnx≠0とする 
  
 x^3-(x+k)^2=2…‥① 
 x^3-x^2-k^2-2kx=2
省36
3: 2023/06/14(水)22:38 ID:+e4oaJ0f(3/4) AAS
 x^3-(x+k)^2=2…‥① 
 {2m(m+8l-5)+1}/(4l-3)-16l(4l-5)=25…‥⑤ 
  
 ⑤は、l=m=1のとき、 
 原始ピタゴラス数の等式 
 3^2+4^2=5^2を満たす 
  
 □■■□□ 
 ■■■□□
省8
4: 2023/06/14(水)22:40 ID:+e4oaJ0f(4/4) AAS
 1900年の国際数学者会議において、 
 20世紀に取り組まれるべき 
 数学の問題として世界中の数学者に 
 示されたものですが、 
 その中に 
 「整係数多変数高次不定方程式が 
 整数解を持つかどうかを決定する
省18
5: 2023/06/14(水)22:45 ID:wrCAn/Y5(1/4) AAS
 原始ピタゴラス数x^2+y^2=z^2 [z-y=1]の 
 出力アルゴリズム 
  
 x=2n+1  
 y=2n(n+1) 
 z=2n(n+1)+1  
  
 n=1のとき、x=3,y=4,z=5  
 n=2のとき、x=5,y=12,z=13
省4
6: 2023/06/14(水)22:47 ID:wrCAn/Y5(2/4) AAS
 原始ピタゴラス数x^2+y^2=z^2 [z-y=2]の 
 出力アルゴリズム 
  
 x=4(n+1) 
 y=4(n+1)^2-1  
 z=4(n+1)^2+1 
  
 n=1のとき、x=8,y=15,z=17  
 n=2のとき、x=12,y=35,z=37
省2
7: 2023/06/14(水)22:55 ID:wrCAn/Y5(3/4) AAS
 もともと神秘的な思考の持ち主だった 
 ピタゴラスは数の完全性という 
 ものに関心をもっていた 
 ピタゴラスは数の完全性は 
 その数の約数によって決まると考えた 
 とくに約数の和がその数自身と同じ 
 になる数こそが完全数だとみなした 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s