[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
792(2): 2023/07/28(金)14:36 ID:zikikevF(20/32) AAS
逆像なんて関係無いよ?
列1,列2,・・・,列100が与えられてる前提だよ?
なんか勘違いしてない?
793(1): 2023/07/28(金)15:53 ID:GoaFG8py(6/7) AAS
>>792
>逆像なんて関係無いよ?
横レスすまん
逆像を問題にしているのは、下記の”関数の可測性”を問題にしているってことだろう
下記 可測関数 「その原像が可測であることを言う」だな
関数の可測性から、「確率測度が決められるかどうか」というスジじゃないかな
(しらんけど(私も詳しくないので、外しているかもだが))
省8
799(1): 2023/07/28(金)20:47 ID:PtxszjtH(7/8) AAS
>>792
>>つまりある φ:R^N→N が一つ存在している前提
前提がこうであるということならそれでも良いが
>>逆像なんて関係無いよ?
>>列1,列2,・・・,列100が与えられてる前提だよ?
φが与えられていることと、各nに対して
φによるその逆像の要素の一つが与えられていることは
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s