[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/24(火)12:17 ID:7EkKRL+N(6/7) AAS
アーベル方程式とアーベル拡大の話
下記 再帰の反復blog 高瀬正仁『ガウスの数論』 貼っておきますね
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
アーベル方程式
外部リンク:en.wikipedia.org
Abel equation
省10
8: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/24(火)12:18 ID:7EkKRL+N(7/7) AAS
>>7
つづき
(1) 方程式論
ガウスの円周等分方程式論(とそこで述べられたレムニスケートの等分についての註)を起点とする流れ。
アーベルは楕円関数を研究しレムニスケート等分の理論を得て、一般化して、虚数乗法、さらにアーベル方程式の概念を得た(アーベル方程式は代数的に解ける方程式の一種で、円周等分方程式やレムニスケートの等分方程式もアーベル方程式。方程式が代数的に解けるための一般的な条件はその後ガロアによって得られた)。
(2) 代数的整数論
略
省12
85: 2023/02/08(水)07:26 ID:xNfRpWtZ(1/2) AAS
Microsoft、検索に対話AI 「ChatGPT」開発企業と組み
ネット・IT
2023年2月8日 4:27 (2023年2月8日 6:55更新) [有料会員限定]
外部リンク:www.nikkei.com
>【シアトル=佐藤浩実】米マイクロソフトは7日、検索エンジン「Bing」に
>対話のできる人工知能(AI)を搭載すると発表した。
>「ChatGPT(チャットGPT)」を開発した米オープンAIの技術を使い、
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s