[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
503(9): 2023/07/17(月)15:17 ID:LrNVuBcU(7/14) AAS
>>502
さて、箱が有限m個の場合を
mが可算無限の場合に拡張しましょう
箱に区間[0,1](一様分布)の任意の実数を
入れるのは同じ
各箱は、独立同分布(iid)とします
どの箱も、箱が一つの場合と同じです
省17
504(8): 2023/07/17(月)15:58 ID:LrNVuBcU(8/14) AAS
>>503
さて、時枝氏の決定番号を潰します
決定番号は 2chスレ:math
をご参照
箱に区間[0,1](一様分布)の任意の実数を入れます
1)箱がm個の数列が二つ
s =(s1,s2,s3 ,・・・,sm),
省25
505(1): 2023/07/17(月)18:53 ID:5uwGGghW(8/12) AAS
>>503
Ω=[0,1]はあなたが勝手に設定した標本空間ですね。
「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない. 」から分かる通り、時枝先生が設定した標本空間はΩ={1,2,...,100}です。
時枝先生はこの設定ならば「めでたく確率99/100で勝てる」が結論されることを示されました。
もしあなたがこの結論に不服ならば、あなたが為すべきは、
・Ω={1,2,...,100}と設定できないこと
・Ω={1,2,...,100}と設定しても「めでたく確率99/100で勝てる」が結論されないこと
省3
507(1): 2023/07/17(月)20:01 ID:LrNVuBcU(9/14) AAS
>>505
>Ω=[0,1]はあなたが勝手に設定した標本空間ですね。
>「Ω=[0,1]なら勝てない」という主張は、箱入り無数目の問い「勝つ戦略はあるでしょうか?」への回答として意味を為しません。
いいえΩ=[0,1]は
下記のSergiu Hart氏のPDF Choice Games からのパクリです
Sergiu Hart氏は、”When the number of boxes is finite”の条件を付していますが
finite→可算無限(実は非可算も)に拡張できることは、>>503の”確率論基礎 重川一郎”(これに限らず)にあります
省18
509(1): 2023/07/17(月)20:30 ID:NyI8GqsK(1/2) AAS
>>501-503の確率空間って、箱入り無数目におけるいかなる
試行とも対応してないからナンセンスだね。池沼ですか?
514(1): 2023/07/17(月)22:52 ID:LrNVuBcU(12/14) AAS
>>509
>>>501-503の確率空間って、箱入り無数目におけるいかなる
>試行とも対応してないからナンセンスだね。池沼ですか?
大学で確率論の単位未取得なんだね?
>>503の確率空間は、時枝の初期状態 つまり最初の一列の状態に対応しているんだ
これが、時枝さんの誤魔化しを理解する第一歩なんだよ
これを示すことで、時枝さんの論法は
省2
532(8): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/07/19(水)15:57 ID:nRDluDzX(6/11) AAS
>>526
>確率論の専門家「時枝は Q⇒箱入り無数目成立 と言ってるが、Qの証明が無い。」
>時枝先生「Q⇒箱入り無数目成立 と言ってない。箱入り無数目の前提条件にQは不要。」
なるほど
あなたは、時枝「箱入り無数目」は
無条件で成立すると主張するのですか?
さて
省24
533: 2023/07/19(水)15:58 ID:TLXvfCRC(3/3) AAS
箱入り無数目には別バージョン(または拡張)設定が
ありうる。出題者がたくさんいて回答者が一人の場合
出題者が一人で、回答者がたくさんいる場合
これだけでも設定はまったく異なり、対応する確率空間
は異なる。(なお、1が提示した>>501-503
の確率空間は箱入り無数目におけるいかなる設定・試行
とも対応していないのでナンセンス。)
省7
558(2): 2023/07/19(水)23:26 ID:5c8G/zZc(4/5) AAS
>>553
>ここで、”確率測度”をしっかり議論すれば
>”ハマリ”が分かるということかな?w
1)まず >>503より再録
さて、箱が有限m個の場合を
mが可算無限の場合に拡張しましょう
箱に区間[0,1](一様分布)の任意の実数を
省18
618(1): 2023/07/21(金)22:44 ID:Dpf9+zTy(4/6) AAS
>>612
スレ主です
<「箱入り無数目」とランダムウォーク・ホワイトノイズ>
1)時枝「箱入り無数目」が正しいとすれば、ランダムウォークで
連続時間 t ∈ T をパラメーターとすると
至るところ、可算無限個の値がサンプリングできて、
高確率wで、ランダムウォークの値が推定できることになる。これはヘンだw
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s