[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
282
(1): 2023/07/13(木)05:58 ID:Vtb6u6OV(1) AAS
第一点
R^Nとは、NからRへの関数
だから、あるn∈Nから先が代表元と一致する番号nは、
当然その定義から自然数に決まっている
どこから∞が出てくるのか?
一点コンパクトとか全然無関係なことを
突然言い出すのは数学が全然分かってない証拠
289
(1): 2023/07/13(木)23:39 ID:ZeeR4dAb(1) AAS
>>287-288
スレ主です
おサルさんか? >>5

急所を突かれたから>>284-285

 「R^Nとは、NからRへの関数」>>282
と関数論だったのにww
こんどは、代数を持ち出して論点ずらしかwww
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s