[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
821: 132人目の素数さん [] 2023/07/29(土) 09:19:04.88 ID:sfQsqQVE >>810 >ちなみにnのφによる逆像って {x∈R^N|φ(x)=n} のことなんだけど分かって言ってる? 分かって言ってないだろ まことに、重箱の隅で悪いが(でも数学では大事) 決定番号n は、出題列 x∈R^N だけでは決まらないよ (https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674744315/30 ) 上記「箱入り無数目」と記号を合わせると xの同値類の代表をrxとして(「箱入り無数目」ではrだが、rxとする) φ:(x,rx)→n | n∈N だよね? だから、φ^-1:n→(x,rx) であり、決定番号nの逆像は(x,rx)で xそのものではない ここは、結構重要ポイントかも xの同値類を、下記にならって [x]={x' ∈ R^N | x' 〜 x} と書く rx ∈[x] 決定番号nを与えるrxは rx ∈R^n-1 じゃない? ここは、結構重要ポイントかも (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E5%80%A4%E9%A1%9E 同値類 元 a の同値類は [a] と書き,a と ∼ によって関係づけられる元全体の集合 [a]={x ∈ X | a 〜 x} として定義される.同値関係 R を明示して [a]R とも書かれる.これは a の R-同値類といわれる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/821
823: 132人目の素数さん [] 2023/07/29(土) 09:24:00.01 ID:sfQsqQVE >>821 補足訂正 決定番号nを与えるrxは rx ∈R^n-1 じゃない? ここは、結構重要ポイントかも ↓ 決定番号nを与えるrxは、しっぽの同一部分を無視して可変部分のみを考えると(その部分をrx'とする) rx' ∈R^n-1 じゃない? ここは、結構重要ポイントかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/823
824: 132人目の素数さん [] 2023/07/29(土) 09:26:07.02 ID:Z2EbNfOS >>821 >まことに、重箱の隅で悪いが(でも数学では大事) >決定番号n は、出題列 x∈R^N だけでは決まらないよ 重箱の隅にもなってないw 問題毎に条件を設定するのは自由 >>724では列nの決定番号=nという条件を設定しただけのこと おサルは何一つ分かってないなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/824
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.142s