[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
787: 132人目の素数さん [] 2023/07/28(金) 13:38:00.84 ID:zikikevF R^Nとは実数列全体の集合 100列とはその集合の100個の元 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/787
790: 132人目の素数さん [] 2023/07/28(金) 13:59:25.85 ID:jIwSEVdp >>787 >>任意の実数列が属性として持つ自然数とでも思ってくれ >>つまりある φ:R^N→N が一つ存在している前提 >>φ(列n)=n for n∈{1,2,...,100} こういう書き方では写像φを1つ決めたとき nの逆像の要素は一意には決まらないので その一つを「列n」と呼ぶのはいかがなものか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/790
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s