[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
502: 132人目の素数さん [] 2023/07/17(月) 14:48:36.50 ID:LrNVuBcU >>501 さて、箱が一つの場合が、終わったので 箱が有限m個の場合 箱に区間[0,1](一様分布)の任意の実数を 入れるのは同じ 各箱は、独立同分布(iid)とします どの箱も、箱が一つの場合と同じです Ω=区間[0,1] いま、区間[0,1]にルベーグ測度を入れます Fは、ルベーグ測度のσ -加法族 Pは、Fをルベーグ測度で評価したときの非負実関数(確率測度) とします ここで、もしFとして一点r 0<= r <=1 とすると 確率は0です (一点rは、零集合ですから) 時枝さんの場合は、これです (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E5%90%8C%E5%88%86%E5%B8%83 独立同分布 独立同分布(どくりつどうぶんぷ、英: independent and identically distributed; IID, i.i.d., iid)や独立同一分布(どくりつどういつぶんぷ)とは、確率論と統計学において、確率変数の列やその他の系が、それぞれの確率変数が他の確率変数と同じ確率分布を持ち、かつ、それぞれ互いに独立している場合をいう[1]。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/502
503: 132人目の素数さん [] 2023/07/17(月) 15:17:35.83 ID:LrNVuBcU >>502 さて、箱が有限m個の場合を mが可算無限の場合に拡張しましょう 箱に区間[0,1](一様分布)の任意の実数を 入れるのは同じ 各箱は、独立同分布(iid)とします どの箱も、箱が一つの場合と同じです Ω=区間[0,1] いま、区間[0,1]にルベーグ測度を入れます Fは、ルベーグ測度のσ -加法族 Pは、Fをルベーグ測度で評価したときの非負実関数(確率測度) とします ここで、もしFとして一点r 0<= r <=1 とすると 確率は0です (一点rは、零集合ですから) 時枝さんの場合は、これです mが可算無限の場合に拡張できることは 下記の重川 確率論基礎をご参照ください なお、このあと時枝氏の決定番号を潰しますが ここで、一旦休憩します https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/lectures/06bpr.pdf 確率論基礎 重川一郎 平成19年7月23日 P21 X1,X2,... を P(Xi = 1) = p, P(Xi =0)=1 − p となる独立,かつ同分布な確率変数列(簡単に,i.i.d. = independent identically distributed 確率変数列という) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/503
509: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/17(月) 20:30:43.00 ID:NyI8GqsK >>501-503の確率空間って、箱入り無数目におけるいかなる 試行とも対応してないからナンセンスだね。池沼ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/509
514: 132人目の素数さん [] 2023/07/17(月) 22:52:55.99 ID:LrNVuBcU >>509 >>>501-503の確率空間って、箱入り無数目におけるいかなる >試行とも対応してないからナンセンスだね。池沼ですか? 大学で確率論の単位未取得なんだね? >>503の確率空間は、時枝の初期状態 つまり最初の一列の状態に対応しているんだ これが、時枝さんの誤魔化しを理解する第一歩なんだよ これを示すことで、時枝さんの論法は 「ある箱の確率が、0→99/100に変化する」というデタラメな主張だと はっきり分かる仕掛けなのです! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/514
533: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/19(水) 15:58:45.85 ID:TLXvfCRC 箱入り無数目には別バージョン(または拡張)設定が ありうる。出題者がたくさんいて回答者が一人の場合 出題者が一人で、回答者がたくさんいる場合 これだけでも設定はまったく異なり、対応する確率空間 は異なる。(なお、1が提示した>>501-503 の確率空間は箱入り無数目におけるいかなる設定・試行 とも対応していないのでナンセンス。) しかし、基本的には「当てられる」という事実はある。 「100人の数学者バージョン」ね。 これを否定している数学者なんていないわけ。 「当てられる」という事実が直観に反するから 「間違ってるに違いない」というのは 単なる素人の勘違い。その勘違いを確率論で 正当化しようということこそドツボであり「ハマり」。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/533
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s