[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
703(1): 2023/07/26(水)11:32 ID:y0E2t7gS(1/9) AAS
>>701
あなたがしなければならないのは、記事に書かれた通りの戦略で当たらないことを示すこと。
勝てない戦略の存在を示してもナンセンス。
ナンセンスな行為はバカがやること。
704(1): 2023/07/26(水)11:37 ID:y0E2t7gS(2/9) AAS
>>702
日本語分かりますか?
期待値を考えてもナンセンスだと言ってるんですけど、日本語分かりませんか?
705(2): 2023/07/26(水)11:44 ID:y0E2t7gS(3/9) AAS
>>702
で、その期待値とやらの確率空間は?
その確率空間を時枝証明が使ってないなら、勝手にヘンな確率空間を持ち出して勝手にギャアギャア喚いてるだけ、完全にナンセンス
分かりますか? 分かりませんか?
710(1): 2023/07/26(水)14:25 ID:y0E2t7gS(4/9) AAS
>>707
> よって、一つの同値類における代表dの集合をDと書くと、D=Nだね
一つの同値類に代表は一つ。複数あったら代表の意味が無いw
>一つの同値類内の可算無限列の集合をΩとして
勝手な確率空間を持ち出して、勝手にギャアギャア喚いてもナンセンス。
バカとしか言い様が無い。
バカはあなたの勝手であり、あなたを教育する気はさらさら無い。
省1
711(1): 2023/07/26(水)14:46 ID:y0E2t7gS(5/9) AAS
>>708
>>>701-702 & >>707で示したのは、そのような”決定番号d < dmax”を満たす dmaxは存在しないこと
>即ち、未開封の数列に対しては、決定番号dは未開封ゆえ、数学的には”期待値”として扱われ
>数学的に”期待値”(平均値)は、無限大に発散しているゆえ
>”決定番号d(期待値) < dmax”は、不可ということ
開封した結果、決定番号d< dmaxだったらどうすんの?「有り得ないはず」としたことが実際には普通に有り得ちゃうんだけど?
だから言ってるじゃん、そもそも期待値を考えること自体がナンセンスだと。
712(1): 2023/07/26(水)14:50 ID:y0E2t7gS(6/9) AAS
>>709
>もし、「箱入り無数目」が正しければ、この関数値を箱に入れて、ある箱が他の箱の値から、”ピタリ”と的中できることになる
>連続さえ仮定しない関数値であるから、明らかに馬鹿げた話である
どこがどう馬鹿げてるのか詳しくお願いします
713(2): 2023/07/26(水)16:52 ID:y0E2t7gS(7/9) AAS
>>709
>明示した確率空間は、時枝「箱入り無数目」の確率空間として示した>>701-702 & >>707
>よって、”使ってないなら”が、偽です
はい大間違い。
箱入り無数目の確率空間は以下。
「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない. 」
714(1): 2023/07/26(水)16:53 ID:y0E2t7gS(8/9) AAS
バカの相手は疲れるなあ
719(2): 2023/07/26(水)22:54 ID:y0E2t7gS(9/9) AAS
>>716
確率空間じゃないと言いたいの?
じゃ
「箱入り無数目の確率空間は以下から容易に解るよね」
とすればよい?
その程度の補完もできない耄碌爺さんは5ちゃんに向かないのでは?邪魔なので消えてくれると有難い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s