[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165(1): 2023/02/18(土)16:39:19.84 ID:eMB0tEx+(2/4) AAS
「こういう曲線に対しては近似の精度はこの程度」
という風にざっくりと説明してほしい
198: 2023/02/24(金)18:16:42.84 ID:kULANT+r(1) AAS
「赤い風船」は名作
205(1): 2023/03/04(土)18:29:49.84 ID:qLJkywT3(1) AAS
IPSJ-ONE 2023
動画リンク[YouTube]
情報処理学会の様子を御覧下さい。元気がいいね。
233: 2023/03/17(金)21:48:28.84 ID:Y5ZE978H(1) AAS
>>222
ニュースみてないの?アメリカの銀行が幾つか破綻したのが原因らしいよ
250: 2023/04/21(金)06:30:27.84 ID:hhvUywvn(2/2) AAS
>>245
日本の大学入試は知性が全くなくても
知識を記憶するだけで突破できます
結果として東京大学の医学部や法学部は
倫理なきサイコパスの巣窟になります
427(1): 2023/07/16(日)10:37:27.84 ID:c108AlON(1/22) AAS
>>408
>2.箱入り無数目で、各々の100列について当たる確率99/100だからといって
箱入り無数目では各々の100列について当たる確率は論じていないけど?
480(1): 2023/07/16(日)23:02:35.84 ID:7hhoSLNr(1/3) AAS
AA省
490: 2023/07/17(月)01:02:57.84 ID:5uwGGghW(2/12) AAS
他に分からないところはどこですか?
正直に言いなさい
492: 2023/07/17(月)08:24:05.84 ID:GpeoaFRE(1/2) AAS
何だか浮いてきた
672(2): 2023/07/25(火)00:36:01.84 ID:XzNn0Vxb(1/15) AAS
>>671
具体的に
712(1): 2023/07/26(水)14:50:22.84 ID:y0E2t7gS(6/9) AAS
>>709
>もし、「箱入り無数目」が正しければ、この関数値を箱に入れて、ある箱が他の箱の値から、”ピタリ”と的中できることになる
>連続さえ仮定しない関数値であるから、明らかに馬鹿げた話である
どこがどう馬鹿げてるのか詳しくお願いします
749: 2023/07/27(木)12:57:37.84 ID:t8ede/Cg(7/8) AAS
✕ 外部リンク:www.hotpepper.jp
○ 外部リンク:tsnet-web.jp
濊拖も高木が自意識が及ぼす曲解常習者
787(1): 2023/07/28(金)13:38:00.84 ID:zikikevF(16/32) AAS
R^Nとは実数列全体の集合
100列とはその集合の100個の元
841(2): 2023/07/29(土)11:07:50.84 ID:Z2EbNfOS(11/33) AAS
>>839
日本語読めませんか?
φの{列1,...,列100}への制限は定義してますけど?
悪いが、文盲には用はありません
942: 2023/07/31(月)08:29:53.84 ID:jznoxopE(2/50) AAS
おまえの言いたいことは分かった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.706s*