[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 2023/03/06(月)05:12:42.80 ID:HjvZmE44(2/2) AAS
もしかしたら流行りの飲食店テロも
中国や創価学会らの破壊工作依頼、市場評価加害目的かも知れない
要するに『仕手』だ
439
(3): 2023/07/16(日)13:53:57.80 ID:c108AlON(8/22) AAS
>>434
>そして、大学数学科で3〜4年で確率論を学べば
確率論は関係無い
100列を100人の数学者が1列ずつ選択するバージョンThe Riddleも成立するから
箱入り無数目=The Modificationはその派生に過ぎない
サルは何も分かってないな
550
(3): 2023/07/19(水)20:58:19.80 ID:4yn9tDSJ(13/19) AAS
>>549
>それでは、なぜ可算無限個なら、確率99/100で的中できる? そこに数理的な理屈が皆無だし、疑義があるのです
数理的な理屈は箱入り無数目記事に書いてあります
疑義があるなら具体的に指摘して下さい

>これ正しいなら、関数論のテキストを書き直さないとねw
不要です
関数論のテキストには「箱入り無数目は不成立」なんて書かれてませんので
629
(1): 2023/07/22(土)10:52:16.80 ID:qoiI1nuP(4/14) AAS
>>627
>あなたのいう固定は、確率論では1つの試行である
大間違い。
固定されたものは試行毎に変化しない。
決定番号(d1,...,d100)∈N^100は固定されており試行毎に変化しない。
君基本がぜんぜん分かってないね。

>ここは、あなたも同意した
省20
714
(1): 2023/07/26(水)16:53:52.80 ID:y0E2t7gS(8/9) AAS
バカの相手は疲れるなあ
727: 2023/07/27(木)02:40:31.80 ID:t8ede/Cg(1/8) AAS
統計学では30万分の1を0とみなす話は然て置き
実数の集合から在る実数1つを抽選する確率は0では在るが
此の0は空集合Φにあたる基数#Φ=0なる零元0ではなく零元を含む無限小元総称を意味しての0であり
更に当該抽選の話で言えば無限小元0の内の非零無限小元となる
よって当該抽選当選は有り得る。此の事実を伏せて「有り得ない」と言い張る濊拖の主張は
持論を不当不正に論戦見せ掛け上勝利雰囲気へ話を運び閲覧者各位を濊拖勝利を錯覚させる為の虚偽である。
839
(1): 2023/07/29(土)11:01:26.80 ID:sfQsqQVE(9/26) AAS
>>837
>φの{列1,...,列100}への制限が与えられている

だったら、φをきちんと定義しないと
数学は、はじまらないだろうw
900
(1): 2023/07/30(日)09:13:42.80 ID:2UJHJvqn(2/7) AAS
>>888
スレ主です

>>>883
>>ここは、>>732-733に説明した通り
>>736で論破済み 日本語読めませんか?

はい、論破か(ひろゆき氏下記ね)

>>ここは、数学の確率過程論を勉強してもらうしかない。おれは、勉強した
省28
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s