[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15(2): 2023/01/30(月)00:00:52.42 ID:qA2bC/bG(1) AAS
> F=Q(ζ13)を円の13分体としよう.KをFに含まれるQの4次拡大とする.
すると、Kは円分体の部分体であるから、Qのアーベル拡大なので、
KはQにある1の原始根を添加した体であるはずだが、
それはQ(ζ5)かな?
115(1): 2023/02/10(金)06:57:51.42 ID:iYZLbSFi(14/20) AAS
>>114
------------------------
「他人が言っている事は、他人が言っている事として書く」
という事、はレポートや論文を書く際に最も重要な点です。
コピペが問題なのは、それが出来ていないからなのです。
------------------------
144: 2023/02/14(火)22:33:33.42 ID:feBbhNmb(1) AAS
作用素環一筋という人みたいだ
413: 2023/07/16(日)08:31:30.42 ID:JgPgt5PZ(8/29) AAS
AA省
522(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/07/18(火)15:06:45.42 ID:MPWfDUiz(2/2) AAS
>>521
つづき
さて、実はいま職場からで、3連休明けでいろいろ取り込みで
今夜は、会合があって出かける予定です
ともかく、私の略解をば下記へ
1)時枝説は、2列X,Yでこの順で決定番号d1,d2で、仮にd1>d2とする
列Xの箱を開けて、d1を得て、Y列のd1+1以降の箱を開けて、Y列の属する同値類の代表これをY'とでもして
省11
634(1): 2023/07/22(土)16:13:37.42 ID:uSulak9P(5/8) AAS
>>633
つづき
コイントスで{0,1}なのに、実数R全体から代表列をつくれば、そこから円周率πが出てくる。アホでしょ?w
いまの場合、三角関数 "sin(e^{k+(m−1)100}π)"からなる超越数と分かっている。他の関数値はお呼びじゃない
だけど、実数R全体から代表列をつくれば、三角関数 sin以外の関数値が出てくる、アホでしょ?w
(参考)
外部リンク:mathoverflow.net
省13
677(2): 2023/07/25(火)11:47:43.42 ID:09C6UGhN(1/2) AAS
濊拖は期待値を知らないと言わざるを得ない
732(9): 2023/07/27(木)10:43:16.42 ID:UxY8f0SS(1/11) AAS
スレ主です
答案は、昨夜作ってあったが、アクセス規制にひっかかったのです
さて
>>712
>>連続さえ仮定しない関数値であるから、明らかに馬鹿げた話である
>どこがどう馬鹿げてるのか詳しくお願いします
説明します。>>709の通りで
省14
788(1): 2023/07/28(金)13:42:36.42 ID:zikikevF(17/32) AAS
そのレベルから分からないんじゃ決定番号なんてなんのことやらと思うだろうが、
任意の実数列が属性として持つ自然数とでも思ってくれ
つまりある φ:R^N→N が一つ存在している前提
837(1): 2023/07/29(土)10:54:58.42 ID:Z2EbNfOS(8/33) AAS
>>835
{列1,...,列100}が与えられている
φの{列1,...,列100}への制限が与えられている
何度もそう言ってるじゃんw 何が聞きたいの? 痴呆?
872: 2023/07/29(土)21:21:46.42 ID:Z2EbNfOS(27/33) AAS
>>870
「勝つ戦略は存在するか?」との問いに勝てない戦略の存在を示してもナンセンス。
何度言えば分かるんだ?このサルは
>4)要するに、Ω={1,2,...,100}の正当化が大問題ってことです(なお、ゲーム1〜3全て箱中の数は自然数)
「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない.」
のどこが正当じゃないと?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s