[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
61: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/06(月) 20:24:54.41 ID:BPpKL3Ak >>60 この思考実験全体はコンピュータのアナロジーになっている。 すなわち小部屋全体がコンピュータを表し、 マニュアルに従って作業する一般人は、 プログラムに従って動くCPUに相当する。 この思考実験から帰結する論点は、基本的に単一のものだが、 分野によってその表現が若干異なる。 ここでは数学の部屋の思考実験についてよく議論される三つの分野、 心の哲学、数理哲学、人工知能の哲学からの表現を述べる。 心の哲学からこの実験を見ると、これは心身問題に対する立場の一つ、 機能主義に対する反論を提示している。 すなわち意識体験は機能に付随しない。機能主義は間違っている。 数理哲学の観点からの表現は、次のようになる。 数学の統語論は意味論を含まない 人工知能の哲学の観点から表現すると、次のようになる。 強い人工知能は製作不可能である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/61
68: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/07(火) 06:00:33.41 ID:qnkH8dW6 >>63 >その・・・は古い 承認欲求君 お約束のマウント 承認欲求君は、 「ネット界には完璧なマニュアルがあり それをコピペしさえすれば数学者になれる」 と思っているようだが・・・んなこたぁない 数学者として認められる人工知能プログラムの存在は否定しないが 承認欲求君自身がそういうプログラムになってるかといえば答えは否 はっきりもうしあげてプログラムの出来は非常に悪い サーチ・コピー・ペースト戦略は チューリングテストに合格するには全く不十分である なぜならネット界の文章は穴だらけであり その穴を埋めるための理論を解する必要があるから ラグランジュの分解式の使い方も分からず 円分多項式の根のベキ根表示も求められない それじゃ10代のガウスのレベルにも達してない 数学は無理だから諦めて他所にいったほうがいいだろう 再三そういっているが、なぜむきになってこの板で 相変わらず無意味なコピペを繰り返して承認を求めるのか? >>67 承認欲求君はチューリング完全ではないな 有限オートマトンがいいところ しかもそのサイズはあきれるほど小さい 残念だが、そんなことで承認される瞬間は永遠に来ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/68
129: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/12(日) 10:55:53.41 ID:f+Y+3a0N >>92 何で楕円関数を全く使えないお前(それどころか行列も碌に使いこなせないお前)が笑うんだ? お前って日本しゅごいマンの癖に、やっぱり日本人離れしてるな 日本人は責任もって説明できない場合は「知っている」とは言わない 日本人は少なくとも英語を60%以上は使いこなせないと「英語を話せる」とは言わない お前は丸で外国人の様に説明も使いこなし見せる事も出来なくても「知っている」と言いのける お前は丸で外国人の様に2%しか日本語を使いこなせなくても「ニホンゴデキル」と言いのける 真の下はお前だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/129
348: 132人目の素数さん [] 2023/07/15(土) 07:52:13.41 ID:CXkqKxb9 >>330 ったくだ 名誉教授とかいっても、「箱入り無数目」みたいな 大学1年レベルのことも理解できないんじゃ 完全な耄碌爺だわな 箱を固定し、列を確率的に変化させるのが間違い 列を固定し、箱を確率的に変化させるのが正しい 文章と証明が正しく読めないならそいつは人間失格のエテ公だ ギャハハハハハハ!!!(嘲) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/348
359: 132人目の素数さん [] 2023/07/15(土) 09:05:40.41 ID:Ec14JBnA >>この場合、いきなりどの箱を選んでも、他の箱の値によって求まる代表列から、 >>その箱の値が求まる確率は1である どんな測度に関して? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/359
485: 132人目の素数さん [] 2023/07/16(日) 23:32:48.41 ID:c108AlON >>479 >ちゃんと、指導してもらう方が良いとおもうけどねww 箱入り無数目に興味無く読んでもいないと公言する人から何をどう指導してもらえと? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/485
557: 132人目の素数さん [] 2023/07/19(水) 23:15:50.41 ID:4yn9tDSJ >>556 >ところが時枝理論が正しいと、ある数yが可算無限個の数y1,y2,・・などと関連がついて、確率1/2なり99/100なりで的中できる >こんな理屈、集合論にも関数論にも記載なし!w 当たり前です 「こんな理屈」=箱入り無数目 であり、集合論なり関数論なりの定理ならば、数学セミナーに載りませんよ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/557
591: 132人目の素数さん [] 2023/07/21(金) 08:05:45.41 ID:Dpf9+zTy >>587-588 ありがとね スレ主です よくぞ言ってくれました (これは、>>571"よくぞ言ってくれた"と同じ意味です) つまり、多分 ID:wed/utvU 氏は 数学科出身者と思うのだけれど 時枝「箱入り無数目」が正しいと思っているらしい 数学科出身者が、時枝天動説が正しいと思っているとすれば 普通の人が時枝「箱入り無数目」を読んで正しいと思っても、なんの不思議なし 時枝天動説は、世間にあまり良い影響を与えていない一つの証拠です 万人に分かる エレガントな解説が書ければ良いが 悲しいかな そんな知恵も才能もない いま思う最善の手は O氏とT氏の共著で ”「箱入り無数目」外伝”を、数学セミナーに書いてもらうことだ O氏のところを、だれか別の確率論の専門家でも良いが まあ、難しいだろうね よって取りあえずは 「箱入り無数目」の決定番号を潰す話を、あとで書こうと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/591
592: 132人目の素数さん [] 2023/07/21(金) 08:10:12.41 ID:XyIiumdn >>591 決定番号に欠陥があると思うならそう思う根拠を今書けばいいでしょう くだらない話をする暇はあるのに肝心な話を書く暇は無いんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/592
674: 132人目の素数さん [] 2023/07/25(火) 08:32:40.41 ID:XzNn0Vxb >>673 どこがどう意味不明なのかを具体的に言えという意味 いちいち言わんと分からん? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/674
835: 132人目の素数さん [] 2023/07/29(土) 10:41:19.41 ID:XUzPV7x4 >>φの{列1,...,列100}への制限は与えられている 念のために意味を確認したいのだが φが与えられているのではなく、あらかじめ与えられているのは {列1,...,列100}という相異なる100個の実数列であるということでよろしいか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/835
890: 132人目の素数さん [] 2023/07/30(日) 05:58:08.41 ID:esnUGRo8 >>869 どうなったら勝ちでどうなったら負けかというところが 元の記事では 明確ではないという意味 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/890
965: 132人目の素数さん [] 2023/07/31(月) 09:45:14.41 ID:jznoxopE Theorem 1.2. (cf. [T-1]) Weakly 1-complete manifolds with positive line bundles are embeddable into CP^N (N >> 1). Theorem 1.3. (cf. [T-2]) Pseudoconvex manifolds with negative canonical bundles are holomorphically convex. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s