[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18(2): 2023/01/31(火)08:55:06.18 ID:FSzGv1IG(2/2) AAS
>>16
>Q(√13)はQ(ζ13)の部分体で、Qのアーベル拡大だが
>Qにいかなる1の原始根を添加した体か教えてくれ
>ちなみに√13は実数な
聞いていることが分からないけど?
”Q(√13)はQ(ζ13)の部分体で、Qのアーベル拡大だが”
を正しいとする
省4
143(1): 2023/02/14(火)22:27:06.18 ID:dpbZPLm7(3/3) AAS
へー
外部リンク[htm]:www.ms.u-tokyo.ac.jp
河東泰之の「数理科学」古い記事リスト
サイエンス社の月刊「数理科学」に私が書いた古い記事です. 同社の許可を得て公開しています.
作用素環と量子Galois群,「数理科学」 Vol.34-8, pp.54-61,1996.
代数的場の量子論の新しい展開 ---セクター理論とbraid統計,「数理科学」 Vol.39-4, pp.41-48,2001.
演算子・作用素というパラダイム,「数理科学」 Vol.42-4, pp.5-11,2004.
省21
150: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/02/16(木)13:30:59.18 ID:l5/ByrD3(2/2) AAS
>>148
ありがと
ヒマができたら読んでくれ
242: 2023/03/29(水)11:36:17.18 ID:oShAyKZb(1) AAS
>>232
いくら留学生が来ても日本人がマイノリティに転じるわけないのに
そうした恐怖・嫌悪感を抱くのは、アメリカでの
不満を抱く白人男性の心理に驚くほど似ている。
外部リンク:gendai.media
日本人がまったく知らないアメリカの「負け犬白人」たち
247: 2023/04/10(月)00:18:07.18 ID:rTAzrA1W(1) AAS
全くバカ野郎が
302: 2023/07/14(金)16:44:24.18 ID:2YsCGN8w(2/14) AAS
>>291
1自ら云っていたことであるが
数列の範囲を適切に限定すれば
選択公理がなくとも
代表元を具体的に明示できる
例えば
「0でない項がたかだか有限個の数列」
省4
338: 2023/07/14(金)21:56:38.18 ID:mK8jLqkX(4/4) AAS
|∞ 腐"ゎッキャルルォ‥
|д`)゜。
| \
|!!
363: 2023/07/15(土)10:04:26.18 ID:CXkqKxb9(14/23) AAS
>>359
R^oのoの測度に関して
いっとくが、r∈R^oは一切動かさない
だからR^oの測度は考える必要がなく
したがって非可測とかいうパワーワードは
その効力を完全に失う
ザンネンでした
425(1): 2023/07/16(日)10:16:34.18 ID:kyjgIn1R(8/21) AAS
>>424 補足
ついでに
1)数学セミナー誌で、たまに「誤記がありました」と訂正が出るときがある
式の符合で、+と-が違っていたとかね
2)ところが、時枝「箱入り無数目」のように 2chスレ:math
記事が根本から間違っているデタラメが放置されている
伝統ある数学セミナー誌で
省9
915: 2023/07/30(日)11:28:20.18 ID:2UJHJvqn(4/7) AAS
>>914
ありがとうございます
スレ主です
>>>776
>xi-1はx(i-1)なのか(xi)-1なのか
x(i-1)です
添え字 i-1です
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s