[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/01(水) 04:39:20.02 ID:P5Ctf50w >>26 はぁ?じゃあ、5chのプロ離れ一方タオ書き込むチャット存在を免罪符にして過去に 「ここは5ちゃん、玉石混淆の書き込みが入り乱れるところ」 「これが風説の流布になってたとしてもクソくらえ」 みたい(みたい、と言うのは抜粋じゃないからじゃが確かに同じ旨のレスしやがった事が有ったじゃろ?)な事を 書いたんか、おんどりゃあ? 猿MaraオナホでシゴキおっPaっpiーyasが猿吉大明神を休業して猿魔大王ばかり働くわけじゃ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/34
89: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/09(木) 06:05:29.02 ID:H8W/78mR オイラーの式e^ix=cos x+i*sin xが 自分の中の数学で「最も」高い立場 という人には大学数学無理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/89
130: 132人目の素数さん [sage] 2023/02/12(日) 12:01:09.02 ID:d0d29vIc >>126 > ○○が、○○丸出し 期待した承認が得られず 逆ギレの暴言ですか しかし、今一度考えてみてください あなたは誰かに頼まれて検索コピペをしているのですか? そうでないですね 勝手にやってることですね 何の脈絡もなく、そのとき自分の頭の中に思い浮かんだ キーワードで検索した結果、しかも肝心の数式や証明を 「正確に写せない」とかいう実に愚劣な理由で割愛した 残りカスの感想文だけ長々といい気になってコピペする これはまさに迷惑行為、掲示板荒らし以外の何物でもありません そんなあなたの「迷惑行為」に、他人が感謝せず むしろ止めろというのは当然のことですね もしあなたが読者諸氏に喜ばれたいと思うのであれば 為すべき行動は一つしかありません 今すぐここでの書き込みをやめることです あなたは論理に基づいて考える能力が全くない したがってあなたには算数はできても数学はできないのです 大学数学に算数を求めるのは無駄なので諦めてください >>128 > あんた、このスレに問題を書くよね > それって、オリジナルな自作問題でなく、 > どっかのテキストからのパクリでしょ? 誰でも思いつく質問じゃないですかね そんな簡単な質問にも答えられないからって イラつかれても困ります あなたの数学のレベルは0なので いくらつみかさねても1にはならない 残酷ですがそれがあなたの現実です 国立大学に合格できるからといって 算数ではない数学が理解できる保証にはなりません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/130
161: 132人目の素数さん [] 2023/02/18(土) 09:06:32.02 ID:StGGvAtO >>積分路を徐々に縮めていけば >>いくらでも解のある範囲を狭められる こういうのは近似法だから 精度評価を添えるのが望ましい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/161
202: 🍎 [] 2023/02/25(土) 11:41:35.02 ID:kb/M0rtg π≒2×11/7 181 180⇔π+1/2 179 π≒431/137 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/202
256: 132人目の素数さん [] 2023/05/20(土) 18:03:36.02 ID:0U9cE+nH >>253 エリートは大体サイコパスだそうだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/256
315: 132人目の素数さん [] 2023/07/14(金) 18:10:00.02 ID:wSS0aXr7 >>実数の区間[0,1]は分かる? [0,1]上の測度分かる? [0,1]上のルベーグ測度なら1年生の授業で教えたことが あるような気がするが、[0,1]上の測度だけだと分からない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/315
775: 132人目の素数さん [] 2023/07/28(金) 11:10:29.02 ID:zikikevF あらら、屁理屈並べて逃げちゃったw そういうレベルの方を相手してたのかorz http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/775
824: 132人目の素数さん [] 2023/07/29(土) 09:26:07.02 ID:Z2EbNfOS >>821 >まことに、重箱の隅で悪いが(でも数学では大事) >決定番号n は、出題列 x∈R^N だけでは決まらないよ 重箱の隅にもなってないw 問題毎に条件を設定するのは自由 >>724では列nの決定番号=nという条件を設定しただけのこと おサルは何一つ分かってないなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/824
827: 132人目の素数さん [] 2023/07/29(土) 09:57:38.02 ID:sfQsqQVE >>819 >ジブリ作品の中ではこれが一番よくできている ジブリ談義に割り込んで恐縮ですが 「箱入り無数目」で、1変数解析関数f(x)を使って >>732や>>776のように 箱の外には、可算無限の x1,x2,・・ たちを明記sておく そうすれば、級数展開 f(x)=a0+a1(x-c)+a2(x-c)^2+a3(x-c)^3+・・ から、連立方程式を解いて、係数を決めれば 「箱の外のxiから、箱の中のf(xi)が得られます。箱を開ける必要はありません」 という話、合ってますかね? 解析関数でなければ、適用できないし 箱の外のxiの表示がなければ、解析関数であっても、数当てはダメです (物理など、一般的な多項式によるいろんな現象の補間法は、暗黙に背後に解析関数的現象があると仮定しているそうですが(log関数を使うときもあります)) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/827
975: 132人目の素数さん [] 2023/07/31(月) 10:15:52.02 ID:jznoxopE Given a C^2 function φ : M → R, let L^{p,q}_{(2),φ}(M, E) (= L^{p,q}_{(2),g,φ}(M, E)) be the space of E-valued square integrable measurable (p, q)-forms on M with respect to g and he^{−φ} . http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/975
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.369s*