[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
880: 132人目の素数さん [] 2023/07/29(土) 23:11:37.12 ID:sfQsqQVE >>878 >工学部学卒が俺様は数学ができるエッヘンのほうがバカな勘違いの極みだから。 勘違いだな 1)工学部で大事なことは 良識有る現実的判断ができるかどうかだ 2)部下が、コンピュータで計算した書類を持ってきた まず、チェックすべきは、妥当な計算結果かどうか? こういう計算なら、この程度の数値になるという良識が必要 「おい、この数値はおかしいぞ。桁ズレしている。もう一度計算をやり直せ」 と言ってやることだ(入力ミスとか、プログラムのミスとかね) 3)もし時枝「箱入り無数目」が正しいと a)解析関数でもないのに、ある関数値が他の可算無限個の値から、確率99/100で的中できる>>732 b)確率過程論の連続なランダムウォークで、あるランダムウォークの値が、他の可算無限個の値から、確率99/100で的中できる c)雑音理論のホワイトノイズのある値が、他の可算無限個の値から、確率99/100で的中できる などなど、従来の理論と合わないから ”眉つば”理論と早く気づくべし そういう良識有る現実的判断ができるかどうかだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/880
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 122 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s