[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
444: 132人目の素数さん [] 2023/07/16(日) 14:03:30.91 ID:JgPgt5PZ >>440 100列が固定されている前提では、 当然100列の決定番号も固定されている そして「箱入り無数目」戦略によって選べる箱は100個に限定され その中で箱の中身と代表列が不一致となる箱は 100列のうち最大決定番号を持つ列が1個しかない場合の1箱である つまり100個の箱で1個だけがはずれの箱の前提で 当たり箱を選ぶ確率だから1-1/100である 列の数を増やしても、外れの箱は1個しかないのだから 当たる確率は1-1/nで、いくらでも高い確率にできる これを高確率といっているのである 前提を理解すれば小学生でも分かることである 前提を誤解すれば教授でも分からん エルデシュ然り OSWTKO又然り http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/444
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 558 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.137s*