[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
385: 132人目の素数さん [] 2023/07/15(土) 20:53:17.28 ID:E3UF9/aY >>384 ありがとうございます この話に付いてこれる人は少数だろうが 囲碁ワールド誌に 井山 裕太氏の碁でよく単騎飛び付けの手が出てくると書かれていたのを思い出した ”単騎飛び付け”の手は、周囲の状況で成り立つ手で 深い読みを必要とするのです まあ、プロの下手打ちには、結構でますけどね 「お手並み拝見」みたいな。後の打ち方で、下手の棋力が分かる(^^ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E5%B1%B1%E8%A3%95%E5%A4%AA 井山 裕太(いやま ゆうた、1989年〈平成元年〉5月24日 - ) 囲碁界史上初の2度の七冠独占及び年間グランドスラム(その年の七大タイトルをすべて独占)達成[3]。七大タイトル獲得数歴代1位、三大タイトル獲得数歴代2位である。 棋風 従来の型・定石に囚われず、「打ちたい所に打つ」を信条にした独創的なスタイル[41]。構想力に優れ、予想外の一手から大胆な変化を選び解説者を驚かせることもしばしば見られる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/385
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 617 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s