[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
207: 132人目の素数さん [] 2023/03/05(日) 08:40:21.91 ID:WfBHFMJw まだ「フロッピー」や「光ディスク」? 政府、1900条項見直しへ https://www.asahi.com/articles/ASQ8Z6JTNQ8ZUTFK016.html フロッピーや光ディスクがまるでデジタル記録では無いかのような記事には呆れる。 また、法律の裏付けがあるからこそ、そのような記録方式の媒体や読み取り装置の 一定の需要が保証されて製造が続けられるという面もあるのだが。 きっと、けしからんといっているヤからは、なんでもかんでもクラウドや HDDなどのオンラインストレージにデータを保存すべきで、リムーバブルの オフラインストレージにはデータを載せるなという短絡的な考えを持って居る のだろうが、オフラインストレージ・コールドストレージは安全性の面や、 保全性の面からは良いことを忘れている。常に読みや書きが出来る状態で ネットなどにつながっているデータは、なんらかの操作のミス、システムの誤動作、 悪意ある攻撃で消されてしまったり、知らぬ間に改竄されるリスクがあるのだが。 あるいは漏出のリスクだ。 常にオンラインで運用されているストレージは、常にバックアップをとり続け なければ、安心できないが、その手間は大変でもある。 フロッピーのデータの長期信頼性は低いが、光ディスクは高いなどあるのに、 一概に否定するのはおかしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/207
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 795 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s