[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
465
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/07(土)09:39 ID:HhX3LrOu(8/18) AAS
>>446
>ちなみに亀井氏は
>求めたラグランジュ分解式のベキによって
>他のラグランジュ分解式の値を表すことで
>偏角問題を解決してますね(p8-p9)

ちょっと違うと思うよ
1の11乗根のべき根表示には、クンマー理論から1の5乗根が必要で
省18
469
(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/07(土)10:08 ID:JasS3zz2(15/20) AAS
>>465
>>亀井氏は
>>求めたラグランジュ分解式のベキによって
>>他のラグランジュ分解式の値を表すことで
>>偏角問題を解決してますね(p8−p9)
> ちょっと違うと思うよ
  ちょっとも違わんよ
省25
472
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/07(土)10:58 ID:HhX3LrOu(14/18) AAS
>>469
>>なお、P10下記 にあるように、偏角問題は未解決だよ
> ああ、p10から、君が妄想したのかw
> p10は単に検算なので、p8-9とは全然関係ないな
> 君は本当に読解力がゼロだね

全体の流れが読めてないね、あなた
だから、落ちこぼれかな?
省27
673
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/12(木)00:01 ID:x7NPo+If(1/4) AAS
>>465 より再録
外部リンク[pdf]:www1.kcn.ne.jp
1 の n 乗根の巾根表示
-n = 11, 13, 7-
2014.12.27 M.Kamei
P9
§ 10 C に埋め込んでの数値計算
省26
692
(6): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/12(木)23:48 ID:x7NPo+If(3/4) AAS
>>673 追加
 >>465 より再録
外部リンク[pdf]:www1.kcn.ne.jp
1 の n 乗根の巾根表示
-n = 11, 13, 7-
2014.12.27 M.Kamei
(引用終り)
省23
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s