[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
116
(3): 2022/12/30(金)09:12 ID:OGmV5zzW(1/6) AAS
ラグランジュ分解式=指標和(character sum)であることが説明されてない本は素人本だね。
わたしは大学の頃自分で気づいたが、後で見たらラングだったかの本にはちゃんと書いてあった。
118: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2022/12/30(金)09:16 ID:bjNnsn/s(6/21) AAS
>>116
そこは、そもそも指標とは何なのか、から、来年頑張らせてもらうw

年末はとりあえず 「ラグランジュであそぼ」
119
(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2022/12/30(金)09:21 ID:bjNnsn/s(7/21) AAS
>>116-117
大学の頃は、整数論は「敬して遠ざける」態度だったが
実にもったいないことをした
専門とするか否かはともかくとして、円分多項式は実に面白い
三角関数が分かってるなら、なんとかなるだろう(理屈はともかく)
237
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/01(日)09:36 ID:x1AjdVpC(1/23) AAS
>>116
>ラグランジュ分解式=指標和(character sum)であることが説明されてない本は素人本だね。
>わたしは大学の頃自分で気づいたが、後で見たらラングだったかの本にはちゃんと書いてあった。

へー
google検索 "character sum Lagrange resolvent"
で下記2件ヒット
ラングの本はしらんけど
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s