[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
932: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2023/01/20(金) 21:57:22.72 ID:MW2GCEii >>918 おーい、ID:SKuk2hfpは、 おサル>>5でしょ? 下記の質問ついているよ >>921より (引用開始) >加法群(Z/nZ)の生成元 >また、・・・乗法群(Z/nZ)×の元 何故? (引用終り) 「何故?」だってよ 答えてやりなよ 多分、”上記のmは乗法群(Z/nZ)×の元”が またまた”すべっている”んじゃないの? 例えば、「8|1,3,5,7」>>918は、>>919では「8|(巡回群の直積なのでなし)」だろ この2つは、矛盾しているよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/932
934: 132人目の素数さん [] 2023/01/21(土) 07:04:19.41 ID:A8iN2IFZ >>932 アホ1 恒例の上滑りの始まり >”上記のmは乗法群(Z/nZ)×の元”が >またまた”すべっている”んじゃないの? ん?もしかして、乗法群(Z/nZ)×の元にならないとか 馬鹿丸出しなこといってる? >例えば、「8|1,3,5,7」918は、 >919では「8|(巡回群の直積なのでなし)」だろ >この2つは、矛盾しているよね ん?1は日本語読めない?w 918 上記のmは乗法群(Z/nZ)×の元 919 乗法群(Z/nZ)×の元のうち (Z/nZ)×が巡回群となる場合の生成元を指す (※(Z/nZ)×が巡回群の直積となる場合は 1つの元では生成されないので原始根なし) (Z/8Z)×の場合 (Z/2Z)×(Z/2Z)ね で 3^2= 9=1 (mod 8) 5^2=25=1 (mod 8) 7^2=49=1 (mod 8) だから、どの元も、自分と1以外の元は生成できない 全然、矛盾ないけど? 1君は論理が分からん馬鹿なのかな? で、アホ1君は、 なぜ、加法群(Z/nZ)の生成元が 乗法群(Z/nZ)×の元になるか 答えられるかな? 無理だよな そもそも、それが間違ってるとか 馬鹿いってるようじゃなwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/934
936: 132人目の素数さん [] 2023/01/21(土) 10:01:28.21 ID:Sx+PL/zD >>932 おーい、ID:MW2GCEiiは、 アホサル>>1でしょ? 下記の質問ついているよ >>935より (引用開始) nが1から24までの、乗法群(Z/nZ)×の元を全て書け (引用終り) 「全て書け」だってよ 答えてやりなよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/936
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s