[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
802: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf [sage] 2023/01/15(日) 20:42:18.61 ID:KCopoF1R 素人が数学者になれるかもという安易な期待を 木っ端微塵に打ち砕いてくれるページ https://math.mit.edu/~drew/ClassicalModPolys.html Φ2でザセツしました(早っ!) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/802
810: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2023/01/15(日) 21:48:18.04 ID:fdSQKtbP >>802 >素人が数学者になれるかもという安易な期待を >木っ端微塵に打ち砕いてくれるページ >https://math.mit.edu/~drew/ClassicalModPolys.html ・意味分からんぞ ・そのModular polynomialsって、数式処理でやっているよね? コンピュータパワー使って ・それって、πの小数計算で 昔の学者が手計算で700桁超えまで計算して、 コンピュータが出来て、検算したら500桁を少し超えて 計算間違いあったって話と類似じゃね? ・いまどき、工学の構造計算では、 数万(~数百万以上)の行および列からなる行列計算普通だけど それでもって、工学屋になれるという安易な期待が 木っ端微塵? ・なるわけないでしょ コンピュータパワー使えよ それだけのことでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/810
811: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2023/01/15(日) 22:43:08.92 ID:fdSQKtbP >>802 >素人が数学者になれるかもという安易な期待を >木っ端微塵に打ち砕いてくれるページ >https://math.mit.edu/~drew/ClassicalModPolys.html あんたの数学観が、20世紀のもので 古いと思うぜ >>780より 再録 日本数学会 数学通信第10巻第3号目次 (2005年度) https://mathsoc.jp/publication/tushin/1003/yui.pdf カナダの数学 由井典子 (Queen's 大学数理科学研究科) 数学通信(2005年度) 7.まとめ 現在,カナダの数学は活気に溢れています.社会とのつながりを深めようとする活動が 数学の全分野にわたって盛んです.数理生物学,数理金融論,数理医学,数理物理学など に関連して,新たなタイプの人々が数学に興味を持ちつつあり,数学を他分野へ応用しよ うとする意気込みが盛んです.また,国としてのカナダがまだ若いこともよい方向に働い ています.数学者の貢献できる余地がまだたくさん残っており,強い分野・弱い分野とい った価値観にとらわれることなく,自由に数学を探求できる環境があります.若手・中堅 を問わず,英語かフランス語が話せて活発に研究をしている優秀な数学者たちをカナダは 大喜びで迎えています. (引用終り) 21世紀は、これ 数学屋がさ 壁作ってはいけないと思うよ ”カナダの数学は活気に溢れています.社会とのつながりを深めようとする活動が 数学の全分野にわたって盛んです.数理生物学,数理金融論,数理医学,数理物理学など に関連して,新たなタイプの人々が数学に興味を持ちつつあり,数学を他分野へ応用しよ うとする意気込みが盛んです” を日本も目指すべきじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/811
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s