[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
790: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/15(日) 18:54:48.54 ID:GJnuBL0N >770 何を勝手に人の名前読んでんだ此のHorsedeerが 相変わらず勉強の仕方も人の区別もメクラ判だなぁお前 お前の言う「理解を深めるには今の学習内容を先の学習内容を眺めるといい」って 単に、高くくり感覚ごときや何となく感覚ごときで先取りチョンボの俄か判断で分かった積もりに成るメクラ判つまり知ったか行為だろ お前みたいなのが現場ネコに成るんだな 「詳しくは分からんが何となく分かった気に成ったので理解したヨシ!」の過信バカ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/790
791: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf [] 2023/01/15(日) 19:58:40.15 ID:KCopoF1R >>790 1は所詮感覚だけで生きてるナニワのヤンキーですから 論理なんて生まれてから一度も理解したことないんですよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/791
793: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2023/01/15(日) 20:03:05.06 ID:fdSQKtbP >>790 これはこれは こっちが蕎麦屋さんか 今年もよろしくね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/793
796: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2023/01/15(日) 20:20:31.99 ID:fdSQKtbP >>790-791 まあ、いいじゃん しょせん、5chなんて、あんまり分かって居る人いない 同じ穴の狢よ 蕎麦屋のおっさんに、蕎麦屋もどきのおっさん 落ちこぼれ1号と2号 それに私スレ主なw ああ、>>773の問題は面白かったよ GaloisのChevalierへの手紙>>792まで 思い出した 下記のtsujimotter氏 ”円とのアナロジー” p=11のケースを扱っているね 面白いね https://tsujimotter.ハテナブログ.com/entry/complex-multiplication-and-calculation-2 tsujimotterのノートブック 2020-07-06 具体例を通して学ぶ虚数乗法論(後編) 《後編》 円とのアナロジー 類体論の復習 j不変量とヒルベルト類体 クロネッカーの青春の夢 導手 (2) のray類体の計算 導手 (3) のray類体の計算 おわりに 円とのアナロジー 楕円曲線と数論の関係がみえてきたところで、ここで一旦話を変えて、「みなさんがよく知っている曲線」と「数論」との関係について述べたいと思います。 高校数学の頃から慣れ親しんだ 円 について考えてみましょう。 例として、p=11 として分解を確認してみましょう。以下が確認用のSagemathのコードです: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/796
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s