[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
690: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/12(木) 20:46:05.80 ID:rZBdR0ez バーンサイドの定理 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86 によると、有限群Gの位数の素因数の個数が2個でも可解群。 これによれば、S_5まで非可解群が現れなかったのは必然だったわけですね。 素因数3個が生じる最小だから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/690
693: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2023/01/12(木) 23:50:44.93 ID:x7NPo+If >>690 ありがとうございます/ それ、面白そうだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/693
695: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/13(金) 00:17:25.32 ID:WX8tL/5u >>693 >>688のロジックではなく、ただのコピペ知識である>>690 に感心するのがコピペバカらしい... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/695
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s