[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
601: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/09(月) 11:18:39.37 ID:4JDol5oY フーリエ変換も 周期性で関数をスペクトル分解するというより 偶関数奇関数に分けると思えば 基本対称式に分ける不変式論だとでも思えるんだろうか?。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/601
602: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf [sage] 2023/01/09(月) 13:49:12.12 ID:s+XS+LCC >>601 どうも、1のみならず他の方にも誤解されてるようですね まず、 「いかなる5根もフーリエ変換によってベキ根で表せる」 ということではありません それはアーベルの定理に反するでしょうw 当然「方程式のガロア群が巡回群である」という条件があります また、上記の条件を満たしたとして 「5根をいかなる順序で並べてもフーリエ変換してもベキ根で表せる」 というわけでもありません 5根が巡回する順序に従って並べる必要があります http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/602
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s