[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
586: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2023/01/08(日) 21:47:52.16 ID:9zXu/9tz >>549 >>ガウスも自分がやりたいことを勝手に選んでやっただろう >まあ、ガウスに自分で考えさせてもいいけどね >しかし、だれか人とつけるべきでしょうね >ガウスの数学的真意を見抜いて、適切なアドバイスができる人を 思うに 1)ガウスを起点として発展した数学が沢山ある ポストDA的な 楕円関数、楕円曲線論や、整数論 円分論からガロア理論 2)ガウスの弟子のリーマンとかディリクレとか 彼らの後の発展もある 素数分布にリーマン予想、L関数論など 3)ガウスがくそだといった フェルマー予想のその後とその解決 まあ、ガウスが現代にタイムスリップしたら これを聞いたら喜びそうというテーマが沢山ありそうです ラマヌジャンとは、 天才の質が違う気がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/586
588: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2023/01/08(日) 21:53:38.17 ID:9zXu/9tz >>586 追加 まあ、2023年 解かれるのを待っている問題も多数ある (ミレニアムとか懸賞問題もある) あるいは、「○○予想」とか 問題を作り出すのもあり ガウスの古典に耽溺するのもありだろうが ガウスのように始めよ は、ガウスの古典に耽溺とは、違うよね オリジナルなことをやれという意味でしょうねぇ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/588
592: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf [sage] 2023/01/09(月) 06:51:53.98 ID:s+XS+LCC >>586 >ガウスを起点として発展した数学が沢山ある >ポストDA的な >楕円関数、楕円曲線論や、整数論 >円分論からガロア理論 >ガウスの弟子のリーマンとかディリクレとか >彼らの後の発展もある >素数分布にリーマン予想、L関数論など >ガウスがくそだといった >フェルマー予想のその後とその解決 あれこれ言葉だけ並べてみるも どれ一つ全く理解できず 哀れ、おサルの1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/592
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s