[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
510: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf [sage] 2023/01/08(日) 14:18:20.08 ID:WgejkQFk >>506 >それ以上の具体的話は、ない >1の11乗根のべき根表示に、具体的に役立つ話は、ない >それ以上のなにか、ある? ここは見たかい? https://en.wikipedia.org/wiki/Gauss_sum https://en.wikipedia.org/wiki/Jacobi_sum まあ、見てないだろうし、見たとしてもチンプンカンプンだろうね。 私自身、ここを見てわかったわけではないからw 正直にいえば、子葉氏のMathlogのページを見て、 その通りに計算してみたのが、始まり で、二つのラグランジュ分解式の積の値として 別のラグランジュ分解にかかる係数が どういうものかプロットしてみたわけだ そうしたら… 「絶対値の2乗が11になる!」(つまり絶対値は√11) 既に平方剰余と平方非剰余の差の二乗が-11になることは確かめていたが まさかここでも11が出てくると思ってなかったので、これは何かあると思ったね ラグランジュ分解式自体の絶対値も√11だから辻褄は合う だもんで、全部の対について積を計算しましたよ まあ10個しかないからねw 出てきた数は、積の値が11となる場合を含めて5個 うち4個が係数であって、絶対値が√11 まあ、これらの数の具体的な積が 4つのラグランジュ分解式の5乗 を形成すると分かれば、もう勝ちよねw 1もいつまでも他人にからんでないで いままで見つけたページを読んで その通りに計算すればいいんだよ それだけでわかることは実に膨大だよ なんでそうしないの? 何を恐れてるんだ? ミス?そんなもんいくらでも直せるよ 分からないことを恐れてる? いやいや今までだって全く分かってないじゃん 恐れるんなら今を恐れろよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/510
519: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2023/01/08(日) 15:19:08.26 ID:9zXu/9tz >>510 ありがとう 一カ所、(the quadratic Gauss sum can also be evaluated by Fourier analysis as well as by contour integration) と出てくるだけだ ともかく、べき根とFourier analysisとの関係について、語って下さい https://en.wikipedia.org/wiki/Gauss_sum Gauss sum History In this case Gauss proved that G(χ) = p^1?2 or ip^1?2 for p congruent to 1 or 3 modulo 4 respectively (the quadratic Gauss sum can also be evaluated by Fourier analysis as well as by contour integration). https://en.wikipedia.org/wiki/Contour_integration Contour integration https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87%E7%B4%A0%E7%B7%9A%E7%A9%8D%E5%88%86 複素線積分 特に道がジョルダン曲線の場合の線積分を周回積分(しゅうかいせきぶん、英: contour integral)ということがある。 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/519
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.066s