[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
476: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf [sage] 2023/01/07(土) 13:39:54.48 ID:JasS3zz2 >>475の追記 472 >”p10は単に検算”ではないよ いや、検算(というか逆算) 1は、中身読んでないの? 55乗根で計算してるのは、ラグランジュ分解式の値だけど これは根のほうから計算してるので逆算 その上で、475で述べたように、どの5乗根をとっても 方程式の5根のいずれか(したがってその全て)を求めることは可能であるが、 そもそもある特定の根に対応する5乗根をどうやって特定するか? については…わからんw (代数としては5根が求められればいい) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/476
481: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2023/01/07(土) 21:25:23.41 ID:HhX3LrOu >>475 ありがとう >>476 > 55乗根で計算してるのは、ラグランジュ分解式の値だけど 55乗根は「単拡大定理」の応用でしょ つまり、1の11乗根をべき根表示するためには、クンマー理論から1の5乗根の添加も必要だ だから、1の11乗根による拡大と1の5乗根による拡大を合わせて、1の55乗根一つによる拡大(単拡大)と見ることができるってこと >>477 なるほどね ”結果として、円分方程式に対するラグランジュの分解式の適用には 実に精緻な構造がある、とわかり、真の快感に到達しました ありがとう ガウスの弟子^n さん” と豪語するだけの計算をしたことは認めるけど しかし、大きな筋を外しているでしょ? だから、落ちこぼれた? フーリエ変換(含む離散)を使ってよ 1の11乗根をべき根表示に、フーリエ変換を使って下さい 出来ないよね 大きな筋を外しているでしょ? だから、落ちこぼれた? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/481
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s