[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
344: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2023/01/03(火) 10:54:59.75 ID:aZhrx//w >>333 (引用開始) >>309 > そりゃ、そうだろ > ゲーデルが、不完全定理の証明に、果たして何年の歳月をかけたのか? は知らず > 希代の天才 ゲーデルが、何年もの歳月をかけて、心血そそいだ証明が、 > 私に自分の実力で説明できるわけないし ↑ は? ↓ >>179 > >>163より”ゲーデルの不完全性定理が本当に(?)理解できたのは、実は今世紀になってから” > って、確かに情けないよ おれ、高校生で「ゲーデルの不完全性定理」の解説本読んだ(一般向けだがね) > 覚えているのは、リシャール数だっけね、あと自己言及のパラドックス(下記) > これを、ゲーデルがゲーデル数を導入することで、「不完全性定理」を証明した > > 高卒かなんか知らないが、おサルは高卒に及ばない > まして、”数理論理では大学院レベル”だなんて、ナイナイ!w (引用終り) は?www ・おサルさん>>5 について "「ヨチヨチ歩き」レベルから始めてるとは言っても 数理論理では大学院レベルなのだから" と過大評価されたんだ ・さらに、彼は自分で”ゲーデルの不完全性定理が本当に(?)理解できたのは、実は今世紀になってから”と自白 彼は、前スレで、”ガロア理論 昭和で分からず 令和でわかる #平成どうしたw”https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1659249925/654 と言っている ・だから、彼は数学科の学部時代は昭和で、そのときは、ゲーデルの不完全性定理が理解できていなかったんだ ・実際、ゲーデルの不完全性定理のキモは、”自己言及”>>190 & >>325(角谷良彦 東大)と指摘したのに ”ハスケル・カリーすげぇ”>>301を持ち出して、自爆したw つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/344
345: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2023/01/03(火) 10:56:01.17 ID:aZhrx//w >>344 つづき さらに言い訳ではないが ・高校生で「ゲーデルの不完全性定理」の解説本読んで、不完全性定理のキモは”自己言及”と理解した ・それで十分でしょ? 解説本読んだだけで、ゲーデルの証明と同等の証明を再現できる天才もいるだろうが、私はそうではないよ ・高校生は、忙しい。入試科目として、英語も古文・漢文、物理に化学、それに世界史もある ・そして、不完全性定理の証明をゲーデルと同等できるように、時間をかけても、どうなのかな? それやりたい人はいるだろうし、やれば良いと思うけど、私には魅力的なテーマとは思えなかった そして、「不完全性定理のキモは”自己言及”」で、終わりにした それで、十分だと思ったし、実際十分だったと思うよ 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/345
351: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/03(火) 11:58:39.05 ID:E8Gx+d+/ >>344-345 テメェに人を笑える資格も筋合いもねぇだろ糞食虫が http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/351
357: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf [sage] 2023/01/03(火) 12:41:42.80 ID:b5Fu+qY0 >>344 >ゲーデルの不完全性定理のキモは、 >”自己言及”190 & 325(○○○○ ○大)と指摘したのに 1こと雑談クンの悪いクセは 「○○大学の○○○○氏」 と大学の先生の権威を笠に着て吠えまくるところ でも全然見当違いw まず>>338 「クワイン版」は御存知ホフスタッターの 「ゲーデル・エッシャ―・バッハ」に出てくる (文章は多少変えてるけど) 「ベリー版」は現代思想1989/12「ゲーデルの宇宙」に出てた ジョージ・ブーロス氏の論文の翻訳に出てたものを大幅簡略化した 「ヤブロ版」は元ネタをどこで見たかは忘れたが 菊地誠「不完全性定理」7.7 不完全性定理の数学的意義 で紹介されている (ブーロスがベリーのパラドックスを使った版を考えたことも記載されてる) >>345 >高校生で「ゲーデルの不完全性定理」の解説本読んで、 >不完全性定理のキモは”自己言及”と理解した それで十分でしょ? つまんない人生だねぇ >>354 >修士程度ならゲーデルの不完全性定理に触れてない奴とか居るんだけどね いや、それが、ゲーデルの不完全性定理は大学3年の講義に出てきたようなw (H先生ゴメンナサイ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/357
455: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2023/01/07(土) 08:48:41.03 ID:HhX3LrOu >>451 >そもそも11年前、何も分かってないのに >ドヤ顔でガロア理論のスレ立てて >数学板の全読者に宣戦布告したのは あんたに言われても・・・www あんた 前スレで、”ガロア理論 昭和で分からず 令和でわかる #平成どうしたw” https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1659249925/654 654 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2022/12/11(日) 15:30:21.74 ID:lnOtbAAb と言っているよね>>344 (さらに追加 前スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1659249925/555 555 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2022/12/10(土) 09:44:43.21 ID:meH3MbbN ラグランジュのリゾルベントの使用に関する 一番分かりやすい説明は以下ですね 累開冪拡大とガロア群の関係 https://hooktail.sub.jp/algebra/SuccessiveExtentionGalois/ ただ、以前にもここは見てたんですが、その時はピンとこなかった はじめて「あぁぁぁぁっ!そうだったのか!」(昇天)と気づいたのは はてなブログのPeriod-Mathematicsの ”「解の巡回」にトドメをさす!~ガロア理論による背景の完全解明~”の、 この言葉を見たとき (解の)巡回関数 *V女優の告白じゃないですけど、はじめて「イク」体験をしました・・・ ) (引用終り) なので、2022/12/10(土)までは、ガロア理論が全くわかってなかったんだw 数学科卒でしょ? あなた 昭和のね。”ガロア理論 昭和で分からず 令和でわかる #平成どうしたw” の人に、11年前といわれもwww で、2022/12/10(土)以前から、絡んで来ているサイコパス>>5のヤクザさん 時系列の辻褄が合ってないよ 言っていること支離滅裂のサイコパス ヤクザさんでしたとさ www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/455
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.287s*