[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
274: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/01(日) 20:05:46.96 ID:dxBydmVP ζ_p=exp(2πi/p) χはpを法とするディリクレ指標 τ(χ)はガウスの和 Σ_{j=1}^{p-1}χ(j)ζ_p^j (1) ζ_p=1/(p-1)Στ(χ) (和はすべてのχに渡る) sin(2π/p)=-i/(p-1)Στ(χ) (和はχ(-1)=-1なるすべてのχに渡る) cos(2π/p)=1/(p-1)Στ(χ) (和はχ(-1)=1なるすべてのχに渡る) (1)を基本のべき根展開とすると sinは奇函数、cosは偶函数であることに応じて それぞれχ(-1)=+1,χ(-1)=-1 なる項はすべて消える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/274
289: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/01(日) 22:31:51.10 ID:dxBydmVP >>274と比較すれば、>>251はほぼ自明な拡張しか行っていないので ま、考えて見れば学生レポートあたりが妥当なところ。 べき根解法の構造が透明にはなっていると思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/289
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s