[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26: ◆nu1CsB1UiBUP [sage] 2022/12/23(金) 09:26:26.92 ID:5Ltcg3OO >>25 >なかなか、面白い例ですね まったくつまらんコメントだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/26
241: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2023/01/01(日) 09:57:57.82 ID:x1AjdVpC >>234 レスありがとう >単位元だけからなるいわゆる自明な群は単純群と呼ばないのかな。 {e}を、自明な単純群と呼ぶのもありと思う テキスト(教科書)では、各自の流儀と思います >26個の例外型単純群それぞれに異なる素粒子が対応しているというような >単純な話ではないのだな。。。 ですね 超弦理論 Superstring theory で出てくる群のリスト表があるけど U(1)、SO(32)、E8 × E8 が挙っていますね (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%BC%A6%E7%90%86%E8%AB%96 超弦理論 https://en.wikipedia.org/wiki/Superstring_theory Superstring theory Number of superstring theories Type Spacetime dimensions SUSY generators chiral open strings heterotic compactification gauge group tachyon Bosonic (closed) 26 N = 0 no no no none yes Bosonic (open) 26 N = 0 no yes no U(1) yes I 10 N = (1,0) yes yes no SO(32) no IIA 10 N = (1,1) no no no U(1) no IIB 10 N = (2,0) yes no no none no HO 10 N = (1,0) yes no yes SO(32) no HE 10 N = (1,0) yes no yes E8 × E8 no M-theory 11 N = 1 no no no none no >有限群ではない群の分類はどうなるのでしょう? まだ、殆ど手つかずでは? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%B4%94%E7%BE%A4 単純群 例 無限単純群 無限交代群 A_∞、つまり整数全体の偶置換の群は単純群である。この群は有限群A_nの(標準埋め込み A_n→ A_n+1に関する)単調増加列の合併として定義できる。ほかの無限単純群の族の例としては、PSL_n(F)(Fは体、n>= 3)がある。 有限生成である 無限単純群を構成するのはもっと難しい。最初の例はグラハム・ヒグマン(英語版)によるもので、ヒグマン群(英語版)の商群である。[6] 他の例は無限トンプソン群 T と V を含む。有限表示のねじれのない無限単純群はBurgerとMozesにより構成された。[7] https://en.wikipedia.org/wiki/Simple_group Simple group 1.2 Infinite simple groups http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/241
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s