[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: わかるすうがく ◆nSGM2Czuyoqf 2022/12/22(木)20:50:16.99 ID:CT6RQiGn(1/3) AAS
>>11
>>教えませんが
> 教えてもらう必要は、ないが
教えても分からんのじゃ、意味ないなw
出木杉クンがいう方法は
石井氏の「・・・頂を踏む」のp412-421に書いてある
私はそこを読んで
省16
41(1): 聖ニコラス 2022/12/24(土)09:10:14.99 ID:tBAGAWoe(3/8) AAS
>>40
>要するに、あるaが存在して、クンマー拡大 Q(a^1/5,ζ5)で
>β1,β2,β3,β4∈Q(a^1/5,ζ5)と出来るかってこと
>(a∈Q(ζ5))
aは一つじゃないけど
つまり、η、η^2、η^4、η^3 の巡回ρによって生成される
ρ(a)、ρ^2(a)、ρ^3(a) の 5乗根も追加される
省3
237(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/01(日)09:36:09.99 ID:x1AjdVpC(1/23) AAS
>>116
>ラグランジュ分解式=指標和(character sum)であることが説明されてない本は素人本だね。
>わたしは大学の頃自分で気づいたが、後で見たらラングだったかの本にはちゃんと書いてあった。
へー
google検索 "character sum Lagrange resolvent"
で下記2件ヒット
ラングの本はしらんけど
省16
301(2): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/02(月)10:51:45.99 ID:bB/h5A70(3/14) AAS
>>300
率直にいって、嘘つきのパラドックスを
「この文章はウソである」
という人は、嘘つきのパラドックスが分かってない
なぜなら
この文章=「この文章はウソである」
という関係は、云ってる人が勝手に思ってることだからである
省9
401(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/03(火)22:59:43.99 ID:aZhrx//w(27/31) AAS
>>399
>ホ・ジョニ
下記によれば、彼は数オリどころか、20代前半の学部では落ちこぼれだったんだね
外部リンク:en.wikipedia.org
June Huh
google訳
外部リンク:webcache.googleusercontent.com
省6
479: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/07(土)16:46:03.99 ID:JasS3zz2(20/20) AAS
>>475
今、EXCELで、正しいことを検証した
551(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/08(日)17:36:28.99 ID:9zXu/9tz(22/34) AAS
>>537
> あなたは数学が好きなのではない、
> 何か別のものが好きな のです。」
正直、一番すきなのは
理論物理ですw
いま、山下真由子氏が、かがやいて
まぶしく見える(下記)
省12
576: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/08(日)20:37:37.99 ID:WgejkQFk(45/51) AAS
>>573
>よく会社に営業の電話が掛かってくる
それ、セキュリティがなってない証拠だね
なんて会社? 潰れるよw
>…に同じ
「…も同じ」でしょ 日本語も正しく書けないのかい?
>そうじゃないというならば、
省15
788: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/15(日)17:21:29.99 ID:KCopoF1R(19/46) AAS
>>777
>"わたしが大学の頃レポートで書いたのは
>要するに、アーベル群A=G/[G,G]の元σと指標χ∈A^として
>Σ_{σ∈A}χ(σ)σ(θ)
>という指標和を考えてやると、これがべき根(*)になっていて
>すべてのχ∈A^についての(χ,θ)から(**)
>アーベル方程式の根θのべき根表示が一挙に得られるという話。"
省12
796(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/15(日)20:20:31.99 ID:fdSQKtbP(16/21) AAS
>>790-791
まあ、いいじゃん
しょせん、5chなんて、あんまり分かって居る人いない
同じ穴の狢よ
蕎麦屋のおっさんに、蕎麦屋もどきのおっさん
落ちこぼれ1号と2号
それに私スレ主なw
省22
809(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/15(日)21:35:50.99 ID:fdSQKtbP(17/21) AAS
>>792
>なお、GaloisのChevalierへの手紙については
>下記高木先生の近世数学史談でも、これは取り上げられている
下記、矢ヶ部 巌
「数III方式 ガロアの理論」
でも
第1章”ガロアの遺書を読む”
省24
897(1): 2023/01/18(水)16:54:27.99 ID:7IFolZQX(12/12) AAS
>>896
トポロジー最適化はトポロジーとは無関係
なぜトポロジーと言ってるのかは不明だが
901(1): 2023/01/18(水)19:47:17.99 ID:RjalPuZZ(6/7) AAS
>>889
10年間ガロアガロアいいつづけてた素人が
一か月前にガロア本読みだした奴に
爆速で追い抜かれるって
これほど無様なことないな
そのコテハンで数学板書くの
最大級の恥だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.061s*