[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
116
(3): 2022/12/30(金)09:12:05.79 ID:OGmV5zzW(1/6) AAS
ラグランジュ分解式=指標和(character sum)であることが説明されてない本は素人本だね。
わたしは大学の頃自分で気づいたが、後で見たらラングだったかの本にはちゃんと書いてあった。
184
(2): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2022/12/31(土)17:09:59.79 ID:cbuR6Msl(13/37) AAS
>>183
?=-1

?*?=(2η -η^3-2η^2)?
?*?=(2η^2-η -2η^4)?
?*?=(2η -η^3-2η^2)?
?*?=11

?*?=(2η^2-η -2η^4)?
省39
326: 第六天魔王 Mara Papiyas ◆nu1CsB1UiBUP 2023/01/02(月)21:56:36.79 ID:bB/h5A70(14/14) AAS
>>324
>ほいよw
外部リンク:ja.wikipedia.org
>ゲーデル文Gは
>「「xで表される述語の対角化は証明できない」で表される述語の対角化は証明できない」
>と表される。
 その文章をウィキペディアに書いたのが誰だか御存知かな?
省1
399
(7): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/03(火)20:28:12.79 ID:aZhrx//w(25/31) AAS
>>391
>どこかに書いてないか確認するのは先に同じ事が考えつかれてないか確認する意味はあると思うんですが‥
>>>367さんが言うとおりだと思いますよ…

それには同意で
反対でもないが

1)いま、高学歴アカデミックの世界が世知辛くなって
2)昔は、助手の人事など講座の教授の一声で、決まったもの
省21
489
(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/08(日)08:29:36.79 ID:WgejkQFk(7/51) AAS
>>487
>これ>>485って割りとポピュラーな話じゃないか?

 そうですね 今風にいうと「これ豆な」ってところです

 でもそれいうと1クンがまた発●するんで
 1クンはホント何も知らんのですが、そのこと自体分かってないので
 プライドが傷ついた!とかいってギャアギャア騒ぎだすんですが
 当人以外の誰も、彼が優秀だなんて思ってないから、
省3
540
(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/08(日)16:48:21.79 ID:WgejkQFk(34/51) AAS
>>531
>実際は、泥縄とか一夜漬勉強も
>必要に迫られてありです
>普段の準備と目の前の必要なレベルとの
>差分が泥縄部分ね

1クンには泥縄は無理
実際、円分多項式の件も全然手も足も出なかった
省8
617: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/09(月)18:05:25.79 ID:s+XS+LCC(19/25) AAS
それにしても、1がなんもかんもわかってなくて
トンチンカンな初歩的誤りを臆面もなく書き散らかす一方で
なんか性懲りもなくいきがって検索結果を貼りまくるのを見ると

「ああ、この人、受験でカン違いして人生失敗しちゃったんだな」

と思っちゃうね #そういう人って日本には沢山いるけどね
728: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/14(土)11:06:30.79 ID:AEfDxZC9(12/20) AAS
1の原始2乗根は-1
1の原始3乗根は(-1+√-3)/2と(-1-√-3)/2
さて
Q1. 1の原始4乗根は?
Q2. 1の原始6乗根は?

cosとかsinとか使わずに書いてね
768
(1): 2023/01/15(日)14:44:25.79 ID:YxPYvmSW(4/4) AAS
1の書くことからは、頭の中に数学の構造物
岡潔の言う「数学的自然、箱庭」がまったく
感じられない。バラバラの知識の寄せ集めしかないと思う。
しかし、考え方というのは分野によらず習慣だから
工学だって出来るひとは、やっぱり頭の中に
「箱庭」のような構造物は出来てるんじゃないかな。
それがなくて、今さら「フーリエ解析の序章」
省1
817: 2023/01/15(日)23:03:16.79 ID:KCopoF1R(41/46) AAS
AA省
887
(1): 2023/01/18(水)13:51:52.79 ID:7IFolZQX(4/12) AAS
自信満々で書いたことが
他人から全面否定されたとき
失われた面目を取り戻そうと
必死で反論する人がいるが
大体の場合無駄である

そもそも自信が間違っていたので
面目はそもそもなかったのである
省2
900: 2023/01/18(水)19:43:31.79 ID:RjalPuZZ(5/7) AAS
>>898
>全くの第三者には
>おれがコテつけないと
>日替わりでID替わったら
>だれがだれか分からないよね
ただの素人が誰だか分かる必要がない

>だから、コテつけるのもありだろ?
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s