[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
109: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2022/12/29(木) 23:08:31.54 ID:Dt/DNUrE >>108 ああ、やってみるよ ありがとうね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/109
114: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf [sage] 2022/12/30(金) 08:53:48.54 ID:bjNnsn/s >>110-113 ま、この程度は高校生どころか 中学生でもできるだろう 所詮二次方程式だからね 1ことSET Aクンにはできるかな? もちろん これで終わりではない 続きがあるのだよ 乞うご期待 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/114
201: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf [] 2022/12/31(土) 18:00:20.54 ID:cbuR6Msl 数は、群と作用域が同じだから、分かりにくい 例えば「掛け算をひっくり返すな」というのは 実は、a×b=cの、aとbを、 それぞれ作用域と群と考えてる、 といってもいいw 2個/1つあたり×3つ=6個 この場合、個で表されるほうが作用域だな ま、こんな説明すると、某氏に怒られそうだがw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/201
361: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf [sage] 2023/01/03(火) 12:58:37.54 ID:b5Fu+qY0 >>349-350 ガウスの弟子^n氏の発言は 「ガロア群がアーベル群の場合に使えるリゾルベントを指標から構成しました」 ってことだと思ってますが、違いますかね? そんなにおかしなこととも思わんし そもそも指標からよくわかってないけど ちょっと学んでみようかなと思いましたよ 1こと雑談君、なんでそんなにカリカリしてんの? もしかして・・・更年期? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/361
410: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/04(水) 04:37:40.54 ID:deVmj1jh >>401-405 なんか、自分は本当はスゴイんだ、といいたいためだけに、コピペしてる? なんか、哀れだね 誰も君のことなんか興味ないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/410
419: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/04(水) 17:30:59.54 ID:deVmj1jh >>414 乙と同類の🐎🦌1が早速食いついたな 類は友を呼ぶとはよくいったもんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/419
681: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/12(木) 12:13:12.54 ID:phap4r4P >>502 流石は安定の『世間知らずの高枕』バカ。そういうの同意って言わないから。「部分的同意」でさえねぇ。 お前の言葉選び、やっぱり自己流なのな。小泉進次郎型バカ(何がセクシーだバカ坊が、スマートだろ)のバカ特性も持ち合わせてる事になるな。 (↑病院勤務で医師免許は持っていないレントゲン技師を医師と公言してるレベルのバカ) お前みたいな多様性の意味を拡大解釈過剰するバカや、言葉を世界唯一無二自己流で使い回すバカは、仕事を無くす。 過去の収入有りますアピールに支障を来す言葉遣いや解釈披露をよくもまぁそんな連発できたもんだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/681
790: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/15(日) 18:54:48.54 ID:GJnuBL0N >770 何を勝手に人の名前読んでんだ此のHorsedeerが 相変わらず勉強の仕方も人の区別もメクラ判だなぁお前 お前の言う「理解を深めるには今の学習内容を先の学習内容を眺めるといい」って 単に、高くくり感覚ごときや何となく感覚ごときで先取りチョンボの俄か判断で分かった積もりに成るメクラ判つまり知ったか行為だろ お前みたいなのが現場ネコに成るんだな 「詳しくは分からんが何となく分かった気に成ったので理解したヨシ!」の過信バカ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/790
844: 132人目の素数さん [] 2023/01/17(火) 07:39:46.54 ID:75HAp8uQ >>842 つまんね 黙って死んどけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/844
890: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/18(水) 16:25:59.54 ID:7IFolZQX >>889 あんたとは誰のことかと名無し云い 固定HNは何の得もない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/890
941: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/21(土) 20:59:22.54 ID:EG0jPHeH ソフトがあっても「何を入力すればいいか」 までは教えてくれない。無能な工学屋って... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/941
990: 132人目の素数さん [sage] 2023/01/24(火) 20:32:06.54 ID:IuvYdwjm https://www2.tsuda.ac.jp/suukeiken/math/suugakushi/sympo01/01kasahara.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s