[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/12/26(月)08:19:30.32 ID:QokK4Ea5(1) AAS
>>67
ありがと
ついでに
そのB0とB1の組み分けの数学的意味を解説してくれるかな

>>66
> ちなみにラグランジュ・リゾルベントの式を見れば
> 「ああ、離散フーリエ変換と同じだな」と分かる
省8
137: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2022/12/30(金)17:37:19.32 ID:bjNnsn/s(17/21) AAS
>>128-136
ま、三次方程式だから、
カルダノの公式を使うこともできるが
あえてそうしなかった

これがラグランジュ分解式の威力だよ

さて
5次「まなったん」に続き
省3
196
(2): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2022/12/31(土)17:27:04.32 ID:cbuR6Msl(24/37) AAS
>>190
>>自己言及とかいうだけなら誰でもいえるのよ 
> いや、違う
> ”自己言及”が、キモ中のキモだよ
> 分かってないねw
  ちっちっち、分かってないねw
  残念ながら、自己言及なしのゲーデルの不完全性定理もあるんだな
省3
216: 2022/12/31(土)20:28:53.32 ID:3jK34k/w(10/10) AAS
ガロア拡大L/K、G=Gal(L/K)∋σに対して
Lの任意の元θに対して
θ(σ):=σ(θ)と定義することで、θをG上の函数と看做す。

こんなこと自明な発想だと思うが
ど素人には思いつかなくても不思議はない。
273
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/01(日)19:50:02.32 ID:x1AjdVpC(19/23) AAS
>>267 追加引用

外部リンク[pdf]:www1.kcn.ne.jp
MeBio  数学テキスト (2014.12.27 20:42)
1 の n 乗根の巾根表示
n = 11, 13, 7
第 1 章
1 の 11 乗根の巾根表示
省18
287: 2023/01/01(日)22:20:44.32 ID:dxBydmVP(16/19) AAS
まずご自分の義務>>284を果たされては?
426
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/05(木)08:30:33.32 ID:LLYxdg6H(1/3) AAS
>>387 追加

(参考)
外部リンク:tsujimotter.はてなブログ.com/archive/category/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC
tsujimotterのノートブック
クロネッカー・ウェーバー

2017-11-12
クロネッカー・ウェーバーの定理と証明のあらすじ(その3):クンマー・ペアリング
省4
695
(1): 2023/01/13(金)00:17:25.32 ID:WX8tL/5u(2/2) AAS
>>693
>>688のロジックではなく、ただのコピペ知識である>>690
に感心するのがコピペバカらしい...
735
(1): 2023/01/14(土)14:34:24.32 ID:pTLy1rYf(5/9) AAS
>これはnbフみによって決bワり

ん?文字化け。
これはnのみによって決まり
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s