[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27
(4): 2022/12/23(金)10:23:58.23 ID:qv9xcCDl(1) AAS
>>24
数学者じゃなくて科学者ね。
だいたいガウスを純粋数学の研究者としてしか見ないほうがアレでしょ。
78: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/12/27(火)11:13:44.23 ID:6dMNL3dI(3/3) AAS
>>75
ご苦労様です
スレ主です
年末忙しいので
レスするヒマないが
落ち着いたらまた
102
(1): 2022/12/29(木)18:05:09.23 ID:DuM7GG4h(2/2) AAS
平面代数曲線が突然途切れておしまいになることはないのだ、
というような自明では無いことをさらりと書いて(あるいは仮定して)、
だから2つの曲線が交点を持つ(そこもまたJordan閉曲線定理を利用)
と言って論を進めていた。もちろんそれらは正しいのだが、証明をせずに
正しいとして使っている。
108
(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2022/12/29(木)22:18:10.23 ID:672StsPz(7/7) AAS
>>107
自分で根からラグランジュ分解式の値を求めて確かめてみたら?
まあ、そんな単純なことなら誰も苦労しませんよ
ということで 

下手な考え 休むに似たり
120
(2): 2022/12/30(金)09:34:25.23 ID:OGmV5zzW(3/6) AAS
円分体の場合は、ラグランジュ分解式の計算は全てガウス和の計算に帰する。
そして、ガウス和の積に関してJacobi和との間にある関係式が成立する
外部リンク:ja.wikipedia.org
ので、結局「べき根の中身」の計算はJacobi和から計算される。

χをk次の指標とすると
G(χ)^k=χ(-1)pΠ_{j=1}^{k-2}J(χ,χ^j)∈Q(exp(2πi/k).
151
(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2022/12/31(土)09:16:29.23 ID:cbuR6Msl(1/37) AAS
>>148-149
びっくりするほどポントリャーギン!
…というにはまだまだ私には修行が足りない…

ところで、1の5乗根η(通称まなったんw)から
大まいやん様の魂?とでもいうべき11が出てきてしまったので
御報告いたします

(2η-η^3-2η^2)(2η^4-η^2-2η^3)
省17
185
(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2022/12/31(土)17:12:20.23 ID:cbuR6Msl(14/37) AAS
AA省
214
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2022/12/31(土)20:08:21.23 ID:rNlYJ3SK(22/33) AAS
>>205
あとさ

いまどき
計算は、エクセルでも数式処理でも
結構できるけど
目標と見通しをもってやらないとね

例えば、>>159
省28
239
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/01(日)09:36:57.23 ID:x1AjdVpC(3/23) AAS
>>238
つづき

2)
"P7 1.5. Minimal and characteristic polynomials and Resolvents"
外部リンク:hal.archives-ouvertes.fr
Computing the Lagrange resolvent by effectiveness of
Galois Theorem
省23
398
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/03(火)19:50:08.23 ID:aZhrx//w(24/31) AAS
>>390
>数学は水道方式でよくないか?

遠山啓先生ね
遠山啓 アンチ圏論的 と言った人 倉田令二朗

外部リンク:math.artet.net
TETRA’s MATH 2011.11.15
倉田令二朗が、「遠山啓の現代数学観は反圏論的」という、その意味
省8
538
(2): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/08(日)16:35:47.23 ID:WgejkQFk(32/51) AAS
>>537のつづき
ガウスがもし現代に生まれていたら、
数学者になってなかったか?
どうだろう?

>彼に必要なことは、現代数学の鳥瞰図です
>21世紀の数学はこうなっているという鳥瞰図を見せて、
>ガウスに好きな分野を選んでも貰えば良い
省9
542
(1): 2023/01/08(日)16:56:46.23 ID:FdBiJZV6(1/2) AAS
>>526
死が近づいたときにガウスがどう感じたかを
想像していっているのであって
元気いっぱいに研究に取り組んでいる最中の考えを
述べたものではない
そんなことさえ理解できないのか
559
(1): 2023/01/08(日)19:48:33.23 ID:ondCBPgO(5/6) AAS
物理的に貧乏で食べ物がないとか
暖を取るお金がないとかじゃなければ
満ち足りているかいないかなんて
認識の問題に過ぎない。
身近なひとが亡くなるなら
満ち足りるように心を砕くべきであり
たとえ自分が不本意な死に方をするとしても
省2
564
(3): 2023/01/08(日)19:56:51.23 ID:9nG4dRJ7(4/6) AAS
>>561
“すべての人の資質が同じ(はず)”という、スタート地点からの天賦の素質の差異を見誤るのは恵まれた部類に生まれついた人の犯しがちな、傲慢なミスですよ~
684: 2023/01/12(木)12:49:40.23 ID:k79e4fJG(1) AAS
>>683
1はセンチコガネでしょ
見た目はキレイ でもエサは💩w
783
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/15(日)16:57:27.23 ID:fdSQKtbP(13/21) AAS
>>780 追加

ガロアの逆問題
”2002, Jensen, Ledet and Yui2770-FKK [JLY-2002]”

外部リンク:www2.tsuda.ac.jp
数学史シンポジウム報告集
外部リンク:www2.tsuda.ac.jp
第15回数学史シンポジウム(2004.10.16?17)  所報 26 2005
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s