[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188(2): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2022/12/31(土)17:14:51.22 ID:cbuR6Msl(17/37) AAS
AA省
248(1): 2023/01/01(日)10:52:28.22 ID:dxBydmVP(4/19) AAS
勿論、σ^k→ζ_n^{lk} としてもいい。これでも準同盟。
つまり、「自然な形」にすると準同型写像になってるってこと。
そう言えば、工学バカは「準同型写像」も知らなかったな?w
320: わかるすうがく 円遊亭数楽こと近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/02(月)16:24:11.22 ID:bB/h5A70(12/14) AAS
ガロア理論よりラグランジュ分解式 というなら
ゲーデルの不完全性定理より自己印刷プログラム(クワイン) だな
341(2): 2023/01/03(火)10:24:39.22 ID:1A5bcamd(2/2) AAS
その「かぐや姫と無限大」の話が
後で中公新書になったのには驚いた
363(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/03(火)13:05:54.22 ID:b5Fu+qY0(8/17) AAS
>>339
>注:
>フーリエ変換なり、(離散)フーリエ変換は、
>円関数 e^-2πixt/Nなどを使っている
Yes
>e^-2πixt/N で終わるならば、
>いま問題としている方程式 x^11-1=0の根も
省10
396: 2023/01/03(火)18:32:13.22 ID:MpXxmbef(2/2) AAS
>>395
↑更に↓に訂正です‥
>>354さんじゃなくて353さんですよね‥
↑でしたー
493: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/08(日)09:49:59.22 ID:WgejkQFk(10/51) AAS
>>492
その定理ではないらしいが、1がサボったので、どの定理かわからん
リンク切れてるし
2chスレ:math
315 :132人目の素数さん:2012/02/19(日) 20:05:06.10
>>313
そっちの方じゃないw 例えば、倉田の本の§7に書いてあるやつ。
省8
514(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/08(日)15:02:47.22 ID:WgejkQFk(18/51) AAS
>>512
>コピペで数学研究の最先端?
>アホか。お前は小保方かw
wwwwwww
ES細胞混ぜちゃったのは、完全にアウトだったね
若山さんが気づけたらよかったんだけど そりゃ無理だよね
笹井さんはある時点でなんかおかしいと気づいたと思うんだけど
省1
553(1): 2023/01/08(日)18:08:47.22 ID:ondCBPgO(4/6) AAS
大体キリスト教圏の考えには
「全知全能の神」という存在があって
それが理想の姿だとすれば、人間も
またそれに近い方が「偉い」のだという
刷り込みがあるのではなかろうか。
人間は死の間際くらいは満ち足りず
自分の人生を悔悟して死んでゆくべし
省2
723: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/14(土)07:20:14.22 ID:AEfDxZC9(8/20) AAS
>>721
「1の原始n乗根」どころか、
そもそも三角関数も複素数も分かってなかった
って感じですね いやはや
やっぱり国立大学卒はフカシで
工業高校1年中退が真実のようです
というか、仮に万が一国立大学卒なら
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s