[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(1): 漆肆参  ◆i.6b92fBQS7D 2022/12/25(日)10:46:23.15 ID:bxcZkaLZ(8/8) AAS
>>61
>広い意味で
 勝手に広げちゃダメだよ

クンマー理論
外部リンク:ja.wikipedia.org

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クンマー拡大(Kummer extension)とは、
省8
122: 2022/12/30(金)09:56:04.15 ID:OGmV5zzW(5/6) AAS
志村五郎が「数学のあゆみ」だったか、大昔の冊子に書いていたと思うが
「合同関係式」の最も簡単な場合が三角函数の場合。
具体的にはpを奇素数とするとき
sin(px)≡(-1)^{(p-1)/2}sin(x)^p  (mod p)
が成立する。意味は
左辺はsin(x)の整数係数多項式であらわされるが
その多項式としての合同関係を言う。
省3
178: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2022/12/31(土)14:32:29.15 ID:cbuR6Msl(10/37) AAS
>>172
>>代表元は一度決めたら一定です これ常識
> それ、全く見当違いだよ
  うん、そもそも「毎度代表元を選ぶ」という雑談クンの認識が見当違いだから
  さすがにそれに気づいたんだね 
  じゃ、箱入り無数目で間違ってるのは、君だよ はい、おしまいw
224: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2022/12/31(土)22:24:04.15 ID:cbuR6Msl(36/37) AAS
>>214
>計算は、エクセルでも数式処理でも結構できるけど
>目標と見通しをもってやらないとね
 計算結果で目標と見通しは示したよ
 雑談クンも甘ったれてないで読みなよ

 なんで、分解式同士を掛けて、それを別の分解式と係数の積にしてるのか?
 分解式同士の関係を知るために決まってるじゃん 他に何があるの
省9
272
(1): 和尚が? 2023/01/01(日)17:39:15.15 ID:pCSmtf17(9/14) AAS
>>267
>よく纏まっている
 じゃ質問

Q1:変換τ:η→η^2 
   が群(Z/5Z)×=Z/4Zを生成することを、具体的に示せ
Q2:変換σ:(ζ+1/ζ)→(ζ^2+1/ζ^2) 
   が群(Z/11Z)×(位数10の巡回群)の部分群であるZ/5Zを生成することを、具体的に示せ
省1
275
(1): 2023/01/01(日)20:06:54.15 ID:dxBydmVP(12/19) AAS
2/cos(2π/11)
=8(cos(4π/11)+cos(12π/11)+cos(20π/11))
=8/10Σ(χ~(2)+χ~(6)+1) τ(χ) 
(和はχ(-1)=1なるすべてのχに渡る,χ~は複素共役。

展開の各係数に8(χ~(2)+χ~(6)+1) が掛けられる。それだけの話
429
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2023/01/05(木)21:27:21.15 ID:LLYxdg6H(3/3) AAS
>>428
つづき

さてさて
1)上記時枝 箱入り無数目の箱に、√2の10進展開の数を入れるとする
 √2=1.4142・・ 最初の箱に1、二番目が4、三番目が1、四番目が4、五番目が2・・とする
2)√2=1.4142・・による数列の存在は、数学ではコーシー列として実現できる。よって、箱に入れる数も決まる
3)なお、いまの場合、箱の数はただ0~9の一桁の整数でしかない。時枝では、箱には任意の実数が入るので遙かに複雑だ
省14
463: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/07(土)09:34:31.15 ID:JasS3zz2(13/20) AAS
>>457 >このスレは深いな
>>459 >レスありがとう

457は、1に云ったわけではない
1が礼をいうことではないw

1はこのスレを立てただけ
このスレの管理者でも所有者でもない
そのことが全然分かってないw
省5
498: わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/08(日)12:03:55.15 ID:WgejkQFk(11/51) AAS
>>495
>同意
 1、ポピュラーな事柄を自分が全く知らなかった点まで全面同意?
 それ、ポツダム宣言受諾ですな
 動画リンク[YouTube]
>1の11乗根のべき根表示を求めるに
>フーリエ変換(含む離散)を適用したとき
省3
512
(1): 2023/01/08(日)14:33:46.15 ID:ondCBPgO(1/6) AAS
数学において再発見さえ出来ないで
本物の発見なんて出来るわけない。

コピペで数学研究の最先端?
アホか。お前は小保方かw

全然身にならない斜め読み・コピペなんて
意味ないどころか害でさえあることは
1が身をもって示してきたこと。
省4
765
(2): 2023/01/15(日)14:20:40.15 ID:YxPYvmSW(1/4) AAS
>そもそも
>「ζ110=-ζ55」がアホ

アホのお前が言うかとw
そもそも1のアホな誤り>>692の誤りを明確に指摘するのが
「ζ110=-ζ55」
その意味するところは、「1の原始55乗根の-1倍は1の原始110乗根」
ということであり、誰も「exp(2πi/110)=-exp(2πi/55)」
省4
791
(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/15(日)19:58:40.15 ID:KCopoF1R(21/46) AAS
>>790
1は所詮感覚だけで生きてるナニワのヤンキーですから
論理なんて生まれてから一度も理解したことないんですよ
801
(1): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/15(日)20:33:05.15 ID:KCopoF1R(28/46) AAS
1には生涯縁のない話 その5
外部リンク:tsujimotter.はてなブログ.com/entry/modular-curve-5-mazur-theorem
839: 2023/01/17(火)07:30:51.15 ID:75HAp8uQ(3/19) AAS
>>837
こら、死人は起き上がるな
焼かれて灰になるまで棺桶から出ちゃダメだ
930: 2023/01/20(金)17:17:24.15 ID:WFm4j8/z(7/7) AAS
大体、整数論に興味なくて
代数もろくにわかってない奴が
何でガロア理論とか言ってんのか
マジでワケワカラン
頭オカシイんだろうけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s